文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」
まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!
MENU
SIDE
ホーム
アーカイブ:
9月 2021
蔦温泉
蔦温泉
2021-09-29
ポチッと青森!
『湯玉よ、おまへも百年千年はじめて此山中に、赤坊のやうに生まれてきたのだ』 ( 明治生まれの詩人・児玉花外の詩「暁の湯玉」より ) 青森県にある蔦温泉は、多くの文人が滞在してきた。 中でも代表…
こんな求人、見つけた!
こんな求人、見つけた!
2021-09-26
コマーシャル
そういえば… 道路には軍手がよく落ちてますね! これの仕業だったのか? って、連絡先がないじゃないかヽ(`Д´#)ノ ムキー!!! 軍手落とし1級って、そんな資格があるの?( ゚д゚)ポカ~ン!
函館ストーリー「口笛を風にのせて」
函館ストーリー「口笛を風にのせて」
2021-09-24
函館ストーリー
そして 私は旅に出た。 旅といっても 気ままな一人旅… 女一人の ひとり旅。 夜明けまでに しがらみを全部捨てて 私は家を出た。 一人旅ならココと決めていた 函館の街。 私は 美しい景色を写真ではなく 見たままを詩…
気づかぬ内に 夜が来る
気づかぬ内に 夜が来る
2021-09-21
ショートストーリー
「ここんとこ忙しくて、バタバタしていたけど、どれも美味しいな」 「夏が終わるとちょっぴり淋しいけど、秋っていいわね」 食べ物を頬張りながら、彼が笑って答える。 「やっぱり秋なんだなー。確実に季節は進んでいるよ」 久しぶ…
ペコちゃん
ペコちゃん
2021-09-19
つぶやき
ペコちゃん と言えば、不二家のキャラクターですね! でも、 ペコちゃん の年齢はどれくらいでしょうか? 小学生かな? まぁ~可愛いからいいじゃないですか\(^o^)/ でも… ペコちゃん が大きくなったら、こんな感じ…
カレー麺となでしこ
カレー麺となでしこ
2021-09-18
グルメ
朝晩と冷え込むようになりました… だんだん温かい食べ物が食べたくなるけど、まだお鍋をやるほどではない。 そんな時に気軽に食べれるのが、カップ麺です! ゆるキャン△で、お馴染みカレー麺。 これは、日清のカップヌードル・カ…
おっぱいアイス
おっぱいアイス
2021-09-17
グルメ
以前、 「たまごアイス」 なる物を紹介した事があるのだが… 僕が子供の頃は、 「おっぱいアイス」 と呼んでいた! 当時は名前が付いておらず、勝手にそう読んでいて、女子には冷たい目で見られたものだ… しかし、ついに見つけ…
ひねくれ女のボッチ飯
ひねくれ女のボッチ飯
2021-09-15
TV・映画レビュー
テレ東のドラマ 「ひねくれ女のボッチ飯」 が好きで、TVerで観ていた。 もうTVerでも放送は終わってしまったが、最終話はなんかモヤモヤとした終わり方だった。 結局はホワイトホースとは出会えないまますれ違ってしまっ…
遠野とは
遠野とは
2021-09-14
ポチッと岩手!
今でも妖怪が出るという 岩手県遠野市は、柳田國男の 『遠野物語』 で知られる民話のふるさとだ。 遠野の地名はアイヌ語の 「トオヌップ」 からきており、 湖と高原を意味する言葉が表すように北に早池峰山、東に六…
青汁
青汁
2021-09-13
コマーシャル
最初、このCMを観たときは、「こんなマズそ~な物、誰が飲むんだ?」などと思っていましたが、今ではよく飲んでいます(笑) いや、飲み始めたのは昨年からです(^^ゞ 毎年の健康診断で引っかかるし、管理栄養士さんからは栄…
ぴいなつ先生の仕事風景
ぴいなつ先生の仕事風景
2021-09-11
ぴいなつチャンネル
皆さん、こんにちは! 北海道☆テレビのリポーター、クリオネです。 今日は、ぴいなつ先生の仕事場にお邪魔しております。 それでは、さっそく… ぴいなつ先生のところに行ってみましょう。 エッ!こんな大きなシャープペンシルで…
函館ストーリー「夏の終わりのラブソング♪」
函館ストーリー「夏の終わりのラブソング♪」
2021-09-08
函館ストーリー
2年ぶりに訪れた坂の街は、あの時とずいぶん変わっていた… 私は、思い出を探しに来たのかもしれない。 私の好きな、はこだて明治館は、あの時のままだった。 2階へ上がると天使の歌声が鳴り響いていた。 《天使の歌声…》 オル…
自分への約束
自分への約束
2021-09-05
落書き
「ひとりで心を曇らせないで!」 神秘な紫色の石を握りしめ、私は自分自身を叱りつけた なんとなく、私の心に光が拡がっていくのが分かる 鏡に写った顔は、笑顔になっていた。
函館ストーリー「彼女が観葉植物を贈る場合」
函館ストーリー「彼女が観葉植物を贈る場合」
2021-09-01
函館ストーリー
9月に入っても函館は、まだ暑かった… 夏の陽射し輝く長い石畳の八幡坂を、彼女は上って来た。 片方の手には緑の鉢植えを抱え、一方の手にはコットンのハンカチを持ち、額や口元に手をやる仕草が彼女の可愛らしさをより引き立て…
Page 1 of 107
1
2
3
...
107