文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」
まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!
MENU
SIDE
ホーム
昭和回顧
夏休みのある一日
夏休みのある一日
2024-08-05
昭和回顧
昭和時代の田舎の子どもの風景ですね… 僕も田舎出身だけど、農家ではなかったからな(^^ゞ 毎日の日常がコレだと、ある意味充実してるかも。
SHARP「ソロカル」
SHARP「ソロカル」
2024-06-01
昭和回顧
僕が小学生の頃、 「そろばん」 の授業がありました! だから、一人一台 そろばん を買わされランドセルに入れて登校したものです。 ちなみに、 そろばん 塾に通っていました。 ぜんぜん上達しませんでしたが(^^ゞ そろば…
名前、あったんだ!
名前、あったんだ!
2024-03-30
昭和回顧
皆さん、この猿のオモチャ知っていますよね? 名前は知らなくても、見たことはあると思います。 「わんぱくスージー」 って名前なんだ! 知っていましたか?
あのお菓子
あのお菓子
2024-03-20
昭和回顧
お彼岸ですね… 昔、お彼岸やお盆になるとよく仏壇にお供えされていた、謎のお菓子。 サクサクとした食感で、舌の上でとろけて甘い味がする。 いつの間にか仏壇からテーブルに下ろされ、「またコレか?」などと思いながら 口に入れ…
東京・上野
東京・上野
2023-12-20
昭和回顧
先日、美蘭さんが 「うれしい東京土産」 というタイトルでブログを更新していた。 そのコメントで、《僕が初めて東京に行ったのは中学の修学旅行だった》とコメントした。 当時は、まだ東北新幹線は大宮駅までしか開通しておらず、…
カルピスソーダ
カルピスソーダ
2023-12-07
昭和回顧
カルピスソーダのデザインが好きです! このシンプルなドッド柄が、爽やかなカルピスを印象付けていますね。
約60度のコツ
約60度のコツ
2023-12-01
昭和回顧
今ではこんな事はしないはずですが… 昔の電化製品、特にテレビはこのように叩いて直したものでした! とはいえ… ここでは、僕やロードさんしか知らない技だろうな(^_^;)
UFO探知機の作り方
UFO探知機の作り方
2023-11-25
昭和回顧
子供の頃、日テレ「木曜スペシャル」でやるUFO特集が好きでした! いつか自分の目でUFOを目撃し写真に撮りたいと思ったものでした。 UFO探知機って、こんなにも簡単に作れるんだ(;゚∀゚)=3ムッハー 中高生の時なら、…
超合金
超合金
2023-09-30
昭和回顧
僕が子供の頃、 「超合金」 という言葉に憧れたものだι(´Д`υ)アツィー 実際には 「超合金」 という金属は存在しないのだが、ネーミングの質が素晴らしい! そして、超合金の代表的なオモチャは 「マジンガーZ」 だろう…
朝食はこれ一台。
朝食はこれ一台。
2023-08-27
昭和回顧
毎日、暑くて皆さん大丈夫でしょうか? ちゃんと食べていますか? 朝食は大事ですので、しっかりと食べて水分補給をしましょう。 でも朝は忙しくて大変なんだよ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ という、あなた… コレがあれば、安心です…
UFO
UFO
2023-07-08
昭和回顧
「UFO」 が好きです! 僕はこれでも電気工学部の出身で、当時は 「UFO」 のメカニズムとかを研究したことがありました。 と言っても、素人の想像の域でしかありませんw 僕が子供の頃は、日テレの木曜スペシャルでよく 「…
ロッテ和風キャンディ
ロッテ和風キャンディ
2023-06-01
昭和回顧
僕は、飴などは殆んど食べないのだが、この 「小梅」 や 「小夏」 は好きだった! 先に出たのは 「小梅」 だったと思う。 初めて食べたときは、けっこう酸っぱくて梅干しを食べたとき時のように、酸っぱさにプルプルした記憶が…
昔のお弁当箱
昔のお弁当箱
2023-05-26
昭和回顧
子供の頃のお弁当箱は、コレと同じだった! いや、同じの持っていたわ、思い出した(^^ゞ アルマイトっていうヤツでしょね。 懐かしいな。
明治ヨーグルトキャラメル
明治ヨーグルトキャラメル
2023-05-23
昭和回顧
「キャラメル」 って、森永ミルクキャラメルが有名ですが… 明治の 「ヨーグルトキャラメル」 の方が好きでした(^^ゞ 味は、カルピスに似ていたかな? だって、白地に青い水玉模様って 「カルピス」 じゃないですか? …
ゼリコ
ゼリコ
2023-04-30
昭和回顧
この 「ゼリコ」 って… 「グリコ」 のパクリ商品? でも、創業明治10年という事は、 「グリコ」 の方がパクリ? もう、訳わからん(;´д`)トホホ
森永チョコボール
森永チョコボール
2023-04-05
昭和回顧
森永のチョコボール、子供の頃は好きでした! 僕は、ピーナッツが入った方が好きでしたね。 さすがに、今はもう買ってまでも食べないですが(^^ゞ 画像は昔のチョコボールの画像ですが、一番左の 「カラー」 って知りません…
食品サンプル
食品サンプル
2023-03-25
昭和回顧
僕が子供の頃は、食堂のメニューはガラスケースの中にサンプルがあり、それを見て食券を買ったり注文したりしたものでした。 今ではガラスケースのサンプルも無くなりましたね! でも、田舎では一部の食堂やレストランでは、まだ…
これがカッコイイ中学生だ!!
これがカッコイイ中学生だ!!
2023-03-10
昭和回顧
新入生の皆さん、コレを参考にしましょう! 今では、制服がブレザーにネクタイとかあると思いますが… 僕が中高生の頃は、真っ黒な学生服っでしたよ(^^ゞ ちなみに中学生の時は、このイラストと同じく学帽でした。
正しい「シェー!」の仕方。
正しい「シェー!」の仕方。
2023-02-27
昭和回顧
これを1日5回やると、ダイエットになります。 ぜひ、毎日続けましょう(σ・∀・)σゲッツ!!
昭和のアイスクリーム
昭和のアイスクリーム
2023-01-19
昭和回顧
風邪を引いたとき、 アイスクリーム を食べたくなりませんか? 熱があったり、喉が痛かったり、そんな時は冷たい アイスクリーム が何よりの薬でした。 さぁ~どうぞ、好きな物を選んで下さい。 えっ!?こんなアイス、知らない…
前の投稿
ホーム