文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」

まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!

ホーム 投稿一覧

青森ジュノハート

青森ジュノハート

2023-06-29
ポチッと青森!
「青森ジュノハート」 とは、青森県独自のさくらんぼの新品種で、大きさは500円硬貨より大きく果実の形はハート形で、酸味はなく甘みが強く美味しい、青森の 「宝物」 です。 色は鮮やかなルビー色で、 果肉は硬めで適度な果…

「イノセント・デイズ」早見和真

「イノセント・デイズ」早見和真

2023-06-24
オススメの一冊
田中幸乃、30歳。 元恋人の家に放火して妻と1歳の双子を殺めた罪により、彼女は死刑を宣告された。 凶行の背景に何があったのか? 産科医、義姉、中学時代の親友、元恋人の友人など彼女の人生に関わった人々の追想から浮かび…

朗読:【元町ケレー誕生編】箱館ストーリー「文芸サロン・箱館クリオネ文筆堂物語」

朗読:【元町ケレー誕生編】箱館ストーリー「文芸サロン・箱館クリオネ文筆堂物語」

2023-06-20
美蘭チャンネル
こちらは、 「美蘭チャンネル」 です! 美蘭さんの朗読作品を紹介しています。 今回は 、 箱館ストーリー「箱館クリオネ文筆堂物語」 ~ 元町ケレー誕生編~ を、美蘭さん編集による朗読劇として、お楽しみ下さい。 函館元町…

箱館ストーリー「天使の微笑み」

箱館ストーリー「天使の微笑み」

2023-06-13
箱館ストーリー
箱館ストーリー「天使の微笑み」   ゴトゴトと走る路面電車の車窓から、キラキラと輝く街並みを黙って見つめる。 まるで、このままどこか知らない国へ紛れ込んでしまいそうな雰囲気に心が躍る。 僕は、小さい頃か…

2023年上期ヒット商品番付

2023年上期ヒット商品番付

2023-06-11
つぶやき
テレビ東京「WBS」より 2023年上期ヒット商品番付が発表されたが… 番付を見ると、殆んどが 「商品」 ではないと思うのだがw とはいえ、僕は半分ぐらいしか分かりませんね(^^ゞ ちなみに、僕の「推しの子」は、こ…

函館ストーリー「ハルジオン・ヒメジョオン」

函館ストーリー「ハルジオン・ヒメジョオン」

2023-06-08
函館ストーリー
函館ストーリー「ハルジオン・ヒメジョオン」 函館山の麓にある西部地区は、ベイエリアや元町などと違って観光客も来ない。 スーパーもコンビニもない静かな場所で、不便だと思われがちだけど… 僕は、その静かな環境が好きだ! 1…

トンボ手風琴

トンボ手風琴

2023-06-07
コマーシャル
「手風琴」 と書いて 「アコーディオン」 と読む! いや、フツーに読めませんよねw 小学校の頃、音楽の授業で初めてアコーディオンに触れました。 音が鳴る原理というか仕組みは分かったけど、演奏は難しいのですよ。 僕は…

オレンジの悪魔in台湾

オレンジの悪魔in台湾

2023-06-02
You Tube動画
「オレンジの悪魔」 を知っているだろうか? 日本国内だけでなく海外にもその名を轟かせている、京都橘高校吹奏楽部の名称である! 2011年に発生した東日本大震災において200億円以上の義援金が台湾から寄付された。 その感…

ロッテ和風キャンディ

ロッテ和風キャンディ

2023-06-01
昭和回顧
僕は、飴などは殆んど食べないのだが、この 「小梅」 や 「小夏」 は好きだった! 先に出たのは 「小梅」 だったと思う。 初めて食べたときは、けっこう酸っぱくて梅干しを食べたとき時のように、酸っぱさにプルプルした記憶が…

箱館ストーリー「文芸サロン・箱館クリオネ文筆堂物語」元町ケレー誕生編

箱館ストーリー「文芸サロン・箱館クリオネ文筆堂物語」元町ケレー誕生編

2023-05-28
箱館ストーリー
今回も箱館ストーリー 「文芸サロン・箱館クリオネ文筆堂物語」 でお楽しみ下さい! いつものように楽しげな会話が聞こえる中、文筆堂に「こんにちはー!」という声が… もしかして、あの 2 人?それとも? どうぞ…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
栗生姉
文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」は…
オーナーの栗生姉と麻琴と夏妃、ゲストのロードさんが集う、古書店のようなちょっと不思議なお店。
店内はゴチャゴチャしているので、どうぞ掘り出し物を探すように楽しんで下さい!
詳細プロフィールを表示

箱館クリオネ文筆堂、お仲間のブログ

  • 「なないろの風」美蘭
  • 「幸せになりたければ釣りをしましょう」ロード
  • 「クリオネ文筆堂」支店

このブログの月間ランキング記事

  • 箱館ストーリー「クリオネ文筆堂・麻琴&亮介の物語」
    湯の川温泉・波乃が舞台の箱館ストーリーですが、今回は麻琴と亮介の物語となります! そして、 本日7/3は私たちの妹・ぴ…
  • 函館ストーリー「彼女が電話をかける場合」
    函館ストーリー「彼女が電話をかける場合」 函館って、坂によって見上げる風景が魅力的で 見下ろす風景が美しく… 坂の上に…
  • 七夕に想う、夏
    あの頃の夏は、毎日が冒険だった。
  • ドラマ「私の夫と結婚して」
    ドラマ 「私の夫と結婚して」 にハマってしまった… あらすじは… 母が家を出ていき、父は早くに他界し、独りぼっちになっ…
  • その先の向こうへ!
    夏へと続く、一本道

このブログのカテゴリー

  • TV・映画レビュー27
  • You Tube動画19
  • オススメの一冊19
  • クリオネ文筆堂23
  • グルメ36
  • コマーシャル78
  • ショートストーリー12
  • つぶやき88
  • ぴいなつチャンネル25
  • ポチッと岩手!22
  • ポチッと青森!39
  • ポチッと函館!19
  • 音楽44
  • 札幌ストーリー10
  • 昭和回顧104
  • 深イイ話10
  • 函館ストーリー81
  • 箱館ストーリー29
  • 美蘭チャンネル52
  • 不思議な話15
  • 落書き25

年間アーカイブ

  • ► 2025 39
    • 7月 2025 5
    • 6月 2025 4
    • 5月 2025 8
    • 4月 2025 4
    • 3月 2025 7
    • 2月 2025 5
    • 1月 2025 6
  • ► 2024 100
    • 12月 2024 8
    • 11月 2024 12
    • 10月 2024 10
    • 9月 2024 5
    • 8月 2024 7
    • 7月 2024 6
    • 6月 2024 11
    • 5月 2024 6
    • 4月 2024 7
    • 3月 2024 13
    • 2月 2024 7
    • 1月 2024 8
  • ► 2023 111
    • 12月 2023 11
    • 11月 2023 7
    • 10月 2023 4
    • 9月 2023 15
    • 8月 2023 5
    • 7月 2023 7
    • 6月 2023 9
    • 5月 2023 10
    • 4月 2023 10
    • 3月 2023 12
    • 2月 2023 11
    • 1月 2023 10
  • ► 2022 156
    • 12月 2022 9
    • 11月 2022 10
    • 10月 2022 12
    • 9月 2022 11
    • 8月 2022 10
    • 7月 2022 15
    • 6月 2022 9
    • 5月 2022 17
    • 4月 2022 14
    • 3月 2022 16
    • 2月 2022 12
    • 1月 2022 21
  • ► 2021 188
    • 12月 2021 20
    • 11月 2021 23
    • 10月 2021 15
    • 9月 2021 14
    • 8月 2021 15
    • 7月 2021 16
    • 6月 2021 18
    • 5月 2021 15
    • 4月 2021 14
    • 3月 2021 12
    • 2月 2021 12
    • 1月 2021 14
  • ► 2020 175
    • 12月 2020 20
    • 11月 2020 19
    • 10月 2020 18
    • 9月 2020 22
    • 8月 2020 19
    • 7月 2020 16
    • 6月 2020 18
    • 5月 2020 19
    • 4月 2020 19
    • 3月 2020 5

Translate「翻訳」

フォローお願いします!

© 文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo