文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」
まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!
MENU
SIDE
ホーム
投稿一覧
美蘭さん朗読:函館ストーリー「指定席は、海の見える窓辺」
美蘭さん朗読:函館ストーリー「指定席は、海の見える窓辺」
2021-03-15
美蘭チャンネル
こちらは、 「美蘭チャンネル」 です! 美蘭さんの作品を紹介しています。 お待たせしました! 美蘭さんとぴいなつちゃんのコラボ、大人気の函館ストーリーです。 元町にある「海が見えるカフェ」 に通う一人の女性の 物語…
「さんてつ」吉本浩二
「さんてつ」吉本浩二
2021-03-13
オススメの一冊
「あまちゃん」 で、北鉄を復活させるべく奮闘する大吉さんの姿に感動した方も多いはず… この本を読んで 「あまちゃん」 を観ると、大吉さんを良く知る事となる。 ・北鉄の開業エピソード。 ・震災…
3.11その前に…
3.11その前に…
2021-03-09
不思議な話
東日本大震災にまつわる不思議な話を、聞いていただきたい… 私の実家の隣にイタコさんが住んでいるのだが、3月11日のちょうど1週間前にイタコさんが突然、家を訪ねてきた。 イタコさんは家から出たことがないので、玄関で出…
サッポロ「ストライク」
サッポロ「ストライク」
2021-03-06
昭和回顧
僕は、アルコールは基本的にビールが好きだ! 今は、もう… 外で飲むこともなくなったので、休日はお昼からビールを飲んだりする。 とはいえ、せいぜい缶ビール1本~2本程度で、夜は飲まない。 お昼にたくさん食べて、昼寝するパ…
「101回目の桜」RINGO MUSUME(りんご娘)
「101回目の桜」RINGO MUSUME(りんご娘)
2021-03-03
音楽
3月になりました! なんとなくイメージ的には 「春」 を思い浮かべます。 青森県弘前公園の桜と岩木山 青森県民のみならず北国の人間には、春が来る!というのは、じゃわめぐ季節であります。 そんな春を先取りする、素敵な歌…
函館ストーリー「思い出は 白い雪とともに…」
函館ストーリー「思い出は 白い雪とともに…」
2021-02-28
函館ストーリー
ホテルのバーで、「雪が見たい!」と彼女がつぶやいた。 昨年、女友達と行った冬の函館の景色が忘れられないという。 カウンターで、僕たちの話を黙って聞いていたマスターが 「どうぞ!」と言って置いた2つのグラスは… スノ…
インディアン ウソつかない!
インディアン ウソつかない!
2021-02-26
コマーシャル
僕が子供の頃… 「インディアン、嘘つかない!」 というのが流行語だった。 当時は、何のことかも分からず、友人との会話でよく使っていた。 たぶん、この言葉はこのCMが元になっているのだろう。 僕はタバコを吸わないし、子…
悪魔の手毬唄
悪魔の手毬唄
2021-02-25
TV・映画レビュー
横溝正史原作、市川崑監督、石坂浩二主演による、 名探偵・金田一耕助シリーズ全 5 部作の中でも傑作中の傑作。 日本独自のおどろおどろしい風土をもつ鬼首村で起きるなぞの連続殺人事件。 それにいどむ金田一の名推理もさな…
函館ストーリー「冬はつとめて」
函館ストーリー「冬はつとめて」
2021-02-23
函館ストーリー
彼女は、一人カウンターで熱燗を飲んでいた。 熱々のお酒を口に近づけると、酒気が目にしみた。 先月に別れた彼は、冬はいつも熱燗を飲んでいた。 そして、飲むたびに熱燗や日本酒の美味しさを説いた。 「旅をするなら、北の街…
「代筆屋」辻仁成
「代筆屋」辻仁成
2021-02-21
オススメの一冊
辻仁成の小説で、 「手紙」 の代筆で人助けをする、売れない作家の日々を描いた物語。 10人の依頼人による10のエピソードが、それぞれの人生や様々な思いを交差させる。 十人十色の願いを込めて作家は 「手紙」 を書いて…
新しい投稿
前の投稿
ホーム