文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」
まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!
MENU
SIDE
ホーム
アーカイブ:
4月 2020
誕生日
誕生日
2020-04-30
つぶやき
本日、4月30日は僕の誕生日だ! 何歳になったかは善光寺さんよりは少し上だと言っておこう(笑) だんだん誕生日なんて来なければいいというか、あまり関心もなくなるが… それなりに良いこともあったので、今年の誕生日は…
スカッとさわやか
スカッとさわやか
2020-04-29
コマーシャル
昨日、スーパーで買い物をしていて思ったのだが… 「加齢とともに、炭酸飲料を飲まなくなったな?」 と、立ち止まりふと考えた。 カゴの中に入っているのは、第 3 のビールだ! これも炭酸飲料かもしれないけど…
シコふんじゃった。
シコふんじゃった。
2020-04-27
TV・映画レビュー
「シコふんじゃった。」 1992 年に劇場公開され、日本アカデミー賞主要 5 部門ほか映画賞を総なめにした作品。 卒業単位と引き換えに、担当教授が顧問を勤める相撲部に入部させられた主人公が、次第…
○○○○アイス
○○○○アイス
2020-04-26
昭和回顧
このアイスの名前って 「たまごアイス」 だっけ? 僕らの子供の頃は 「おっぱいアイス」 って、言っていたけどな♪~ (´ε ` ) ※確認すると小売価格¥80ぐらいで今でも売っていました! 名前は …
ハートの桜
ハートの桜
2020-04-24
ポチッと青森!
新型コロナウイルスの影響で、弘前城の桜まつりが中止になった! 毎年、行っていたので残念であるが、致し方がないことだ。 コロナウイルスで自粛中の中、このブログを閲覧している皆さんに感謝を込めて、 ハート …
咲いた、咲いた、桜が咲いた!
咲いた、咲いた、桜が咲いた!
2020-04-22
つぶやき
今日、桜が満開となった! ようやく春の訪れである。 ついに、このブログもGoogle検索に載るようになった。 記事のランキングは毎日変動していくので、それが面白い。 閲覧のお客様も、アメリ…
紙せっけん
紙せっけん
2020-04-21
昭和回顧
さっき、手を洗っていて思い出したのだが… 『紙せっけん』 ってありましたね! 子供の頃に、駄菓子屋で売っていて、その名の通り “紙のせっけん” だった。 水で濡らした手のひらに、この 『紙せっ…
生とっくり
生とっくり
2020-04-19
昭和回顧
よく、若者のビール離れなどというニュース記事を見ることがある! ビールだけでなく、今の若者はアルコールをほとんど飲まないそうだ。 かつてアサヒビールが作り出したベストセラー商品 「スーパードライ」 が発…
「テクノポリス」YMO
「テクノポリス」YMO
2020-04-18
音楽
新型コロナの影響で、お家に居る方は多いと思う… 僕は東日本大震災で被災した者だが、その時に音楽で勇気づけられた! そこで、少しでも皆さんの心が癒やされるように、一つの動画を紹介したい。 YMOが好きなのだが……
マダムヤン
マダムヤン
2020-04-17
コマーシャル
昔、こんなラーメンがあった! マダムヤン 味はともかく… このマダムに惚れて、この商品を買った人は多いハズ ( 笑 ) 僕も、その一人ですが (*´σ ー` ) エヘヘ 「美味しかっ…
コレって…?
コレって…?
2020-04-15
昭和回顧
昭和生まれの皆さん、コレって名前はなんでしょうか? 昔の手作りオモチャなんですが… 糸車? 僕らは、 「戦車」 と呼んでいました!
「イニシエーション・ラブ」乾くるみ
「イニシエーション・ラブ」乾くるみ
2020-04-14
オススメの一冊
何と言ってもこの本のウリは… 《最後から二行目で、本書は全く違った物語に変貌する》 である。 これだけなら「ミステリー小説?」と思うところだが、実は恋愛小説なのである。 読み進めて途中から「あれ?…
I Was Born To Love You
I Was Born To Love You
2020-04-12
音楽
連日、新型コロナウイルスのニュースで明るい話題がなくなりましたね。 仕事でも家でも世間でも、気分はどんよりと落ち込みがちです。 こんな時は、明るい音楽でも聴くのが良いですよ。 選んだのは 「I Was Born …
明治 パンチサワー
明治 パンチサワー
2020-04-10
昭和回顧
明治乳業って、昔は変わった飲み物を出しているメーカーでしたね。 森永もそうでしたが、メジャー商品というよりマニアックというか… 早い話が、コメントが難しい(笑) さて、これ覚えていますか? 明治「パ…
映画「トロン」
映画「トロン」
2020-04-09
TV・映画レビュー
この映画は、'80年代当時の最高技術の結晶であり当時は、まさに “ 驚愕の映像 ” だった。 それ以前に「スターウォーズ」の冒頭で、腰が抜けるほど驚いたものだが、この映画は世界初のCG映画である。 …
インターナショナル
インターナショナル
2020-04-08
つぶやき
僕は、 「はてなブログ」 を辞めて、この Blogger というサイトに来たのだが… 今の現状を伝えると… 全体のPV(閲覧数)は、 「はてなブログ」 より高い! 記事を更新しなくても、高いアクセス数がある。 …
遠い街に憧れて
遠い街に憧れて
2020-04-07
音楽
私の青春時代のアイドルは、沢田聖子だった! 同時期にデビューした一字違いのアイドルもいるが、こちらは本名である。 片や歌謡曲のアイドル、此方ニューミュージックのアイドルで、キチンと棲み分けされていた。 擦れき…
ノストラダムスの大予言
ノストラダムスの大予言
2020-04-06
つぶやき
皆さんは、「 1999 年 7 月に何かが起こるかも?」って信じていましたか … 人類滅亡とか日本沈没とかはともかく、“何かが起こるかも?”と、純真な私はそう信じていました! 「何で?」「バカじゃないの?」「お…
未来予想図
未来予想図
2020-04-02
昭和回顧
子供の頃、はるか未来に夢を描いたものです。 皆さんの “未来” はどんなものでしょう。 20 年後のコンピューターライフ 「立体テレビ」「自走電気掃除機」「テレビ電話」「家庭用コンピューター」…
Page 1 of 107
1
2
3
...
107