文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」

まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!

ホーム 投稿一覧

箱館ストーリー「文芸サロン・箱館クリオネ文筆堂」

箱館ストーリー「文芸サロン・箱館クリオネ文筆堂」

2022-09-20
箱館ストーリー
今回の函館ストーリーは、 趣向を変えて クリオネ文筆堂 が舞台となります。 函館の元町に、 クリオネ文筆堂 というお店があったとして… 店長 ( クリオネ ) と、ぴいなつちゃんや美蘭さんが、登場します! …

下校中の至福の時

下校中の至福の時

2022-09-16
クリオネ文筆堂
私・クリオネは学生時代から、雑誌のグラビアを 切り抜き するのが趣味でした。 今は、雑誌を買うこともなくなり、やっていませんが… 昔の趣味を思い出しながら、 究極の1枚 と言える画像をお届けしようと思います。 男性趣味…

名古屋めし

名古屋めし

2022-09-12
グルメ
食欲の秋! 観光地が推しの 「○○○めし」 などと言うご当地グルメが今では人気ですね。 その火付け役とも言えるのが、 「名古屋めし」 だと思う。 どれも、美味しそうじゃないですか(^o^) でも、どーして 「台湾ラーメ…

美蘭さん朗読作品、函館ストーリー「行き暮れて、行き着いて!」

美蘭さん朗読作品、函館ストーリー「行き暮れて、行き着いて!」

2022-09-08
美蘭チャンネル
こちらは、 「美蘭チャンネル」 です! 美蘭さんの朗読作品を紹介しています。 今回は、 函館ストーリー 「 行き暮れて、行き着いて! 」 の 朗読作品です。 物語の、テーマは 「待つ」 です。 物語の主役である「彼」と…

理研ヴィタミン

理研ヴィタミン

2022-09-06
コマーシャル
今でいう、サプリメントの走りでしょうね? 小学生の時に、夏休みや冬休みの前、終業式の後に 「肝油」 が渡されました。 これは、肝油ではないみたいですが、今でも肝油ってあるのかな?

函館ストーリー「あなたに背を向けた、夏の午後」

函館ストーリー「あなたに背を向けた、夏の午後」

2022-09-04
函館ストーリー
CMやドラマで有名な[八幡坂]は、今日も観光客が一杯で賑やかだった。 彼は、別れ話をするために私を、ここへ連れてきたのだ! 私が、取り乱さないように… 私は、彼に背を向けて午後の陽射しを浴びながら、石畳の坂道を下った。…

どんぎつね

どんぎつね

2022-09-03
You Tube動画
私・クリオネは学生時代から、雑誌のグラビアを 切り抜き するのが趣味でした。 今は、雑誌を買うこともなくなり、やっていませんが… 昔の趣味を思い出しながら、 究極の1枚 と言える画像をお届けしようと思います。 男性趣味…

夏の名残り

夏の名残り

2022-09-02
コマーシャル
既に、夏休みも終わり9月になりましたね! 夏の思い出って、どんなものを思い浮かべますか? 子供の頃… これらは、まさに宝石のような存在でした! 「プリン」「シャービック」「ゼリエース 」 、まさしくハウスの三種の神器。…

花王

花王

2022-09-01
昭和回顧
「月」 の横顔と言えば… 「花王」 のマーク、ですね! 初回が1890年(明治23年)、こんなにも昔からこのマークが使われていたのに驚きです。 これまで、ナニも考えずにただ「花王の月マーク」を見ていたと思います。 こ…

美蘭さん朗読: 函館ストーリー「5月の陽は萌ゆる~ピリカ・ウヌカル~」

美蘭さん朗読: 函館ストーリー「5月の陽は萌ゆる~ピリカ・ウヌカル~」

2022-08-25
美蘭チャンネル
こちらは、 「美蘭チャンネル」 です! 美蘭さんの朗読作品を紹介しています。 今回は、 函館ストーリー「5月の陽は萌ゆる~ピリカ・ウヌカル~」 の 朗読作品です。 この、 函館ストーリー「5月の陽は萌ゆる~ピリカ・ウヌ…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
栗生姉
文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」は…
オーナーの栗生姉と麻琴と夏妃、ゲストのロードさんが集う、古書店のようなちょっと不思議なお店。
店内はゴチャゴチャしているので、どうぞ掘り出し物を探すように楽しんで下さい!
詳細プロフィールを表示

箱館クリオネ文筆堂、お仲間のブログ

  • 「なないろの風」美蘭
  • 「幸せになりたければ釣りをしましょう」ロード
  • 「クリオネ文筆堂」支店

このブログの月間ランキング記事

  • 箱館ストーリー「クリオネ文筆堂・麻琴&亮介の物語」
    湯の川温泉・波乃が舞台の箱館ストーリーですが、今回は麻琴と亮介の物語となります! そして、 本日7/3は私たちの妹・ぴ…
  • このひととき
    一瞬で夏に、染まる!
  • 本日6/30は夏越の大祓(なごしのおおはらえ)
    本日6/30は 「 夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」 です! 半年間に積もった罪やけがれを祓い、残り半年を無病息災で…
  • 函館ストーリー「彼女が電話をかける場合」
    函館ストーリー「彼女が電話をかける場合」 函館って、坂によって見上げる風景が魅力的で 見下ろす風景が美しく… 坂の上に…
  • その先の向こうへ!
    夏へと続く、一本道

このブログのカテゴリー

  • TV・映画レビュー27
  • You Tube動画19
  • オススメの一冊19
  • クリオネ文筆堂23
  • グルメ36
  • コマーシャル78
  • ショートストーリー12
  • つぶやき88
  • ぴいなつチャンネル25
  • ポチッと岩手!22
  • ポチッと青森!39
  • ポチッと函館!19
  • 音楽44
  • 札幌ストーリー10
  • 昭和回顧104
  • 深イイ話10
  • 函館ストーリー81
  • 箱館ストーリー29
  • 美蘭チャンネル52
  • 不思議な話15
  • 落書き25

年間アーカイブ

  • ► 2025 39
    • 7月 2025 5
    • 6月 2025 4
    • 5月 2025 8
    • 4月 2025 4
    • 3月 2025 7
    • 2月 2025 5
    • 1月 2025 6
  • ► 2024 100
    • 12月 2024 8
    • 11月 2024 12
    • 10月 2024 10
    • 9月 2024 5
    • 8月 2024 7
    • 7月 2024 6
    • 6月 2024 11
    • 5月 2024 6
    • 4月 2024 7
    • 3月 2024 13
    • 2月 2024 7
    • 1月 2024 8
  • ► 2023 111
    • 12月 2023 11
    • 11月 2023 7
    • 10月 2023 4
    • 9月 2023 15
    • 8月 2023 5
    • 7月 2023 7
    • 6月 2023 9
    • 5月 2023 10
    • 4月 2023 10
    • 3月 2023 12
    • 2月 2023 11
    • 1月 2023 10
  • ► 2022 156
    • 12月 2022 9
    • 11月 2022 10
    • 10月 2022 12
    • 9月 2022 11
    • 8月 2022 10
    • 7月 2022 15
    • 6月 2022 9
    • 5月 2022 17
    • 4月 2022 14
    • 3月 2022 16
    • 2月 2022 12
    • 1月 2022 21
  • ► 2021 188
    • 12月 2021 20
    • 11月 2021 23
    • 10月 2021 15
    • 9月 2021 14
    • 8月 2021 15
    • 7月 2021 16
    • 6月 2021 18
    • 5月 2021 15
    • 4月 2021 14
    • 3月 2021 12
    • 2月 2021 12
    • 1月 2021 14
  • ► 2020 175
    • 12月 2020 20
    • 11月 2020 19
    • 10月 2020 18
    • 9月 2020 22
    • 8月 2020 19
    • 7月 2020 16
    • 6月 2020 18
    • 5月 2020 19
    • 4月 2020 19
    • 3月 2020 5

Translate「翻訳」

フォローお願いします!

© 文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo