名古屋めし
食欲の秋!
観光地が推しの「○○○めし」などと言うご当地グルメが今では人気ですね。
その火付け役とも言えるのが、「名古屋めし」だと思う。
どれも、美味しそうじゃないですか(^o^)でも、どーして「台湾ラーメン」が、「名古屋めし」なんだろう(?_?)
まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!
食欲の秋!
観光地が推しの「○○○めし」などと言うご当地グルメが今では人気ですね。
その火付け役とも言えるのが、「名古屋めし」だと思う。
どれも、美味しそうじゃないですか(^o^)
うわ!この時間に見てしまった、、、(笑)
返信削除ぜーんぶ食べてみたい!!^^
たしかに、なぜ台湾ラーメンが名古屋?だね^^
あー、鉄板ナポリタン、、、
どこでもドアーっ!!(笑)
美味しそうですね!
返信削除名古屋は、やはり「味噌」にこだわりがありそうですね!
話しはかわりますが、
タモリさんの番組で「恐山」
していました。
とても興味深かったですよ。
ぴいなつちゃん
返信削除飯テロだったかい(^_^)/
名古屋めし、独特な感じがしてイイね!
台湾ラーメンは、カップ麺もあったから、まずはそこからだな。
なまら旨かったりして(笑)
美蘭さん
返信削除名古屋は、八丁味噌でしたっけ?
味噌煮込みうどんは、美味しかったな。
名古屋は行ったことないですが(笑)
ぶらタモリでしたっけ?
観ましたよ!
僕も知らない事が紹介されていました。