文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」
まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!
MENU
SIDE
ホーム
投稿一覧
函館ストーリー「ハルジオン・ヒメジョオン」
函館ストーリー「ハルジオン・ヒメジョオン」
2023-06-08
函館ストーリー
函館ストーリー「ハルジオン・ヒメジョオン」 函館山の麓にある西部地区は、ベイエリアや元町などと違って観光客も来ない。 スーパーもコンビニもない静かな場所で、不便だと思われがちだけど… 僕は、その静かな環境が好きだ! 1…
トンボ手風琴
トンボ手風琴
2023-06-07
コマーシャル
「手風琴」 と書いて 「アコーディオン」 と読む! いや、フツーに読めませんよねw 小学校の頃、音楽の授業で初めてアコーディオンに触れました。 音が鳴る原理というか仕組みは分かったけど、演奏は難しいのですよ。 僕は…
オレンジの悪魔in台湾
オレンジの悪魔in台湾
2023-06-02
You Tube動画
「オレンジの悪魔」 を知っているだろうか? 日本国内だけでなく海外にもその名を轟かせている、京都橘高校吹奏楽部の名称である! 2011年に発生した東日本大震災において200億円以上の義援金が台湾から寄付された。 その感…
ロッテ和風キャンディ
ロッテ和風キャンディ
2023-06-01
昭和回顧
僕は、飴などは殆んど食べないのだが、この 「小梅」 や 「小夏」 は好きだった! 先に出たのは 「小梅」 だったと思う。 初めて食べたときは、けっこう酸っぱくて梅干しを食べたとき時のように、酸っぱさにプルプルした記憶が…
箱館ストーリー「文芸サロン・箱館クリオネ文筆堂物語」元町ケレー誕生編
箱館ストーリー「文芸サロン・箱館クリオネ文筆堂物語」元町ケレー誕生編
2023-05-28
箱館ストーリー
今回も箱館ストーリー 「文芸サロン・箱館クリオネ文筆堂物語」 でお楽しみ下さい! いつものように楽しげな会話が聞こえる中、文筆堂に「こんにちはー!」という声が… もしかして、あの 2 人?それとも? どうぞ…
昔のお弁当箱
昔のお弁当箱
2023-05-26
昭和回顧
子供の頃のお弁当箱は、コレと同じだった! いや、同じの持っていたわ、思い出した(^^ゞ アルマイトっていうヤツでしょね。 懐かしいな。
明治ヨーグルトキャラメル
明治ヨーグルトキャラメル
2023-05-23
昭和回顧
「キャラメル」 って、森永ミルクキャラメルが有名ですが… 明治の 「ヨーグルトキャラメル」 の方が好きでした(^^ゞ 味は、カルピスに似ていたかな? だって、白地に青い水玉模様って 「カルピス」 じゃないですか? …
AI作:函館ストーリー
AI作:函館ストーリー
2023-05-19
函館ストーリー
AI に函館ストーリーを書いてもらいました! そのやりとりは以下のとおりです。 最後に、体裁を整えて文章にして公開いたします。 上記が AI が作り出した、函館ストーリーのあらすじと物語です。 そして、 AI に函館ス…
ライポンF
ライポンF
2023-05-16
コマーシャル
食器用洗剤のことを、年配の人は今でも 「ライポン」 と呼ぶ! 僕の子供の頃は、黄色い液体の 「ママレモン」 が主流で 「ライポン」 は見たことがない。 しかし… 母親は、よくママレモンが無くなると、「ライポンが無く…
質問してみた!
質問してみた!
2023-05-13
つぶやき
前回に続き、 BingのチャットGPT に質問しました! 以下のとおりです(^^ゞ 前回よりAIが学習しているのが分かりますね。 つまり、函館ストーリーを読んだり、美蘭さんの朗読を聴いているという事になります。 ち…
新しい投稿
前の投稿
ホーム