文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」

まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!

ホーム 投稿一覧

月のほのか

月のほのか

2021-10-02
落書き
まる2日、雨が降っている。 秋の長雨とはよく言うが、この雨は私の心をかき乱している。 中秋の名月とは言わないが、せめて上弦の月でも眺めてみたい。 そうすれば、心が晴れるような気がして… さて、いにしえの風流人のように「…

蔦温泉

蔦温泉

2021-09-29
ポチッと青森!
『湯玉よ、おまへも百年千年はじめて此山中に、赤坊のやうに生まれてきたのだ』  ( 明治生まれの詩人・児玉花外の詩「暁の湯玉」より )   青森県にある蔦温泉は、多くの文人が滞在してきた。   中でも代表…

こんな求人、見つけた!

こんな求人、見つけた!

2021-09-26
コマーシャル
そういえば… 道路には軍手がよく落ちてますね! これの仕業だったのか? って、連絡先がないじゃないかヽ(`Д´#)ノ ムキー!!! 軍手落とし1級って、そんな資格があるの?( ゚д゚)ポカ~ン!

函館ストーリー「口笛を風にのせて」

函館ストーリー「口笛を風にのせて」

2021-09-24
函館ストーリー
そして 私は旅に出た。 旅といっても 気ままな一人旅… 女一人の ひとり旅。 夜明けまでに しがらみを全部捨てて 私は家を出た。 一人旅ならココと決めていた 函館の街。 私は 美しい景色を写真ではなく 見たままを詩…

気づかぬ内に 夜が来る

気づかぬ内に 夜が来る

2021-09-21
ショートストーリー
「ここんとこ忙しくて、バタバタしていたけど、どれも美味しいな」 「夏が終わるとちょっぴり淋しいけど、秋っていいわね」 食べ物を頬張りながら、彼が笑って答える。 「やっぱり秋なんだなー。確実に季節は進んでいるよ」 久しぶ…

ペコちゃん

ペコちゃん

2021-09-19
つぶやき
ペコちゃん と言えば、不二家のキャラクターですね! でも、 ペコちゃん の年齢はどれくらいでしょうか? 小学生かな? まぁ~可愛いからいいじゃないですか\(^o^)/ でも… ペコちゃん が大きくなったら、こんな感じ…

カレー麺となでしこ

カレー麺となでしこ

2021-09-18
グルメ
朝晩と冷え込むようになりました… だんだん温かい食べ物が食べたくなるけど、まだお鍋をやるほどではない。 そんな時に気軽に食べれるのが、カップ麺です! ゆるキャン△で、お馴染みカレー麺。 これは、日清のカップヌードル・カ…

おっぱいアイス

おっぱいアイス

2021-09-17
グルメ
以前、 「たまごアイス」 なる物を紹介した事があるのだが… 僕が子供の頃は、 「おっぱいアイス」 と呼んでいた! 当時は名前が付いておらず、勝手にそう読んでいて、女子には冷たい目で見られたものだ… しかし、ついに見つけ…

ひねくれ女のボッチ飯

ひねくれ女のボッチ飯

2021-09-15
TV・映画レビュー
テレ東のドラマ 「ひねくれ女のボッチ飯」 が好きで、TVerで観ていた。 もうTVerでも放送は終わってしまったが、最終話はなんかモヤモヤとした終わり方だった。 結局はホワイトホースとは出会えないまますれ違ってしまっ…

遠野とは

遠野とは

2021-09-14
ポチッと岩手!
今でも妖怪が出るという 岩手県遠野市は、柳田國男の 『遠野物語』 で知られる民話のふるさとだ。   遠野の地名はアイヌ語の 「トオヌップ」 からきており、 湖と高原を意味する言葉が表すように北に早池峰山、東に六…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
栗生姉
文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」は…
オーナーの栗生姉と麻琴と夏妃、ゲストのロードさんが集う、古書店のようなちょっと不思議なお店。
店内はゴチャゴチャしているので、どうぞ掘り出し物を探すように楽しんで下さい!
詳細プロフィールを表示

箱館クリオネ文筆堂、お仲間のブログ

  • 「なないろの風」美蘭
  • 「幸せになりたければ釣りをしましょう」ロード
  • 「クリオネ文筆堂」支店

このブログの月間ランキング記事

  • 箱館ストーリー「クリオネ文筆堂・麻琴&亮介の物語」
    湯の川温泉・波乃が舞台の箱館ストーリーですが、今回は麻琴と亮介の物語となります! そして、 本日7/3は私たちの妹・ぴ…
  • このひととき
    一瞬で夏に、染まる!
  • 本日6/30は夏越の大祓(なごしのおおはらえ)
    本日6/30は 「 夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」 です! 半年間に積もった罪やけがれを祓い、残り半年を無病息災で…
  • ドラマ「私の夫と結婚して」
    ドラマ 「私の夫と結婚して」 にハマってしまった… あらすじは… 母が家を出ていき、父は早くに他界し、独りぼっちになっ…
  • その先の向こうへ!
    夏へと続く、一本道

このブログのカテゴリー

  • TV・映画レビュー27
  • You Tube動画19
  • オススメの一冊19
  • クリオネ文筆堂23
  • グルメ36
  • コマーシャル78
  • ショートストーリー12
  • つぶやき88
  • ぴいなつチャンネル25
  • ポチッと岩手!22
  • ポチッと青森!39
  • ポチッと函館!19
  • 音楽44
  • 札幌ストーリー10
  • 昭和回顧104
  • 深イイ話10
  • 函館ストーリー81
  • 箱館ストーリー29
  • 美蘭チャンネル52
  • 不思議な話15
  • 落書き25

年間アーカイブ

  • ► 2025 39
    • 7月 2025 5
    • 6月 2025 4
    • 5月 2025 8
    • 4月 2025 4
    • 3月 2025 7
    • 2月 2025 5
    • 1月 2025 6
  • ► 2024 100
    • 12月 2024 8
    • 11月 2024 12
    • 10月 2024 10
    • 9月 2024 5
    • 8月 2024 7
    • 7月 2024 6
    • 6月 2024 11
    • 5月 2024 6
    • 4月 2024 7
    • 3月 2024 13
    • 2月 2024 7
    • 1月 2024 8
  • ► 2023 111
    • 12月 2023 11
    • 11月 2023 7
    • 10月 2023 4
    • 9月 2023 15
    • 8月 2023 5
    • 7月 2023 7
    • 6月 2023 9
    • 5月 2023 10
    • 4月 2023 10
    • 3月 2023 12
    • 2月 2023 11
    • 1月 2023 10
  • ► 2022 156
    • 12月 2022 9
    • 11月 2022 10
    • 10月 2022 12
    • 9月 2022 11
    • 8月 2022 10
    • 7月 2022 15
    • 6月 2022 9
    • 5月 2022 17
    • 4月 2022 14
    • 3月 2022 16
    • 2月 2022 12
    • 1月 2022 21
  • ► 2021 188
    • 12月 2021 20
    • 11月 2021 23
    • 10月 2021 15
    • 9月 2021 14
    • 8月 2021 15
    • 7月 2021 16
    • 6月 2021 18
    • 5月 2021 15
    • 4月 2021 14
    • 3月 2021 12
    • 2月 2021 12
    • 1月 2021 14
  • ► 2020 175
    • 12月 2020 20
    • 11月 2020 19
    • 10月 2020 18
    • 9月 2020 22
    • 8月 2020 19
    • 7月 2020 16
    • 6月 2020 18
    • 5月 2020 19
    • 4月 2020 19
    • 3月 2020 5

Translate「翻訳」

フォローお願いします!

© 文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo