文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」

まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!

ホーム 投稿一覧

美蘭さん朗読 「函館ストーリー 100%コットン」

美蘭さん朗読 「函館ストーリー 100%コットン」

2020-07-22
美蘭チャンネル
こちらは、 「美蘭チャンネル」 です!美蘭さんの作品を紹介しています。 夢の企画が実現しました! ぴいなつちゃんと美蘭さんのコラボです(^O^) ぴいなつちゃんが書いた処女作 「函館ストーリー 100%コットン」 を …

ぴいなつ作 函館ストーリー「100%コットン」

ぴいなつ作 函館ストーリー「100%コットン」

2020-07-21
ぴいなつチャンネル
こちらは、 「ぴいなつ作品」 です!ぴいなつちゃんの作品を紹介しています。 今回は、ぴいなつちゃんが書いた 「函館ストーリー」 をお楽しみ下さい! ぴいなつちゃんが描く世界観は、プラトニックなファンタジーです。 とても…

【余興フラッシュモブ】DISNEY"BE OUR GUEST"

【余興フラッシュモブ】DISNEY"BE OUR GUEST"

2020-07-18
You Tube動画
以前、フラッシュモブ動画を紹介しましたが… 日本のフラッシュモブは、結婚披露宴などで行われるのが多いようです。 そこで、今回は実際の結婚披露宴でのフラッシュモブ動画を紹介します。 内容は、ホテルの料理長がメニューを読み…

函館ストーリー『潮風のフリーウェイ』

函館ストーリー『潮風のフリーウェイ』

2020-07-17
函館ストーリー
街には、北北西の風が吹いている。 元町にある、カトリック教会の風見鶏は函館山を指したままだ。   やがて海風は、潮の香りとパンの焼く匂いを運んでくれた。 僕は、彼女が昨日忘れていったチェックのシャツを洗…

コレ、何ですか?

コレ、何ですか?

2020-07-16
つぶやき
昔、家にあったんですよ!   テレビの上に置いてあってね…   名前、覚えていたと思うけど。   ぜんぜん、思い出せない ( 笑 )   写真を見て、「アレだよ、アレ。何だっけ?」と。   これ、何…

故人に会う

故人に会う

2020-07-14
不思議な話
青森県にある、恐山の話である。   大学時代に、友人が話してくれたのだが…。 次の日曜日に、どこかに遊びに行こう!などと話をしていたときだ。 一人の友人が、「その日は用事がある!」と言い出した。 「家族…

オリジナル動画「I'll Be Back Again…いつかは」

オリジナル動画「I'll Be Back Again…いつかは」

2020-07-11
音楽
世の中… 暗いニュースばかりですが、私達は前を向いて行かねばなりません! せめて心が和みますように♪ ご視聴、ありがとうございました!

香水ガム

香水ガム

2020-07-10
昭和回顧
今でも、あるのかな? 香水ガム バラの香りだったような…   でも、けっこう匂いはキツかったね (´ ~` ) モグモグ

七夕は、日本版ハロウィン

七夕は、日本版ハロウィン

2020-07-08
ポチッと青森!
私が、子供の頃… と言っても、かなり小さい頃だが、七夕の日の夕方に笹の葉を持ち歌いながら近所をまわってお菓子などを貰った記憶がある! それは小学校の低学年の頃の事で、いつの間にかそんな行事も無くなってしまった。…

美蘭さん朗読「函館ストーリー・ハート伝説」

美蘭さん朗読「函館ストーリー・ハート伝説」

2020-07-05
美蘭チャンネル
こちらは、 「美蘭チャンネル」 です!美蘭さんの作品を紹介しています。 前回、僕の「函館ストーリー」という物語を、美蘭さんが朗読してくれたのを紹介しました。 その時は、その記事だけで500HITという記録を打ち立てまし…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
栗生姉
文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」は…
オーナーの栗生姉と麻琴と夏妃、ゲストのロードさんが集う、古書店のようなちょっと不思議なお店。
店内はゴチャゴチャしているので、どうぞ掘り出し物を探すように楽しんで下さい!
詳細プロフィールを表示

箱館クリオネ文筆堂、お仲間のブログ

  • 「なないろの風」美蘭
  • 「幸せになりたければ釣りをしましょう」ロード
  • 「クリオネ文筆堂」支店

このブログの月間ランキング記事

  • リバー、流されないでよ
    冬の京都・貴船を舞台に2分間のタイムループを繰り返す人々の混乱を描くコメディ映画 京都・貴船の老舗料理旅館「ふじや…
  • 美蘭さんのデザート日和
    今回は、「美蘭さんの日常が見たい!」という多数のリクエストにお答えします。 エッ!? 前置きはいいから早く見せろって(…
  • 「遠野怪談」小田切大輝
    遠野市を舞台に作者が拾い集めた、 現代版遠野物語 。 数十年来の新しい話が多く、柳田國男の 「遠野物語」 とは違う…
  • 函館ストーリー「春の霧と、手紙と、君」
    元町の坂道に、春の霧がゆっくりと降りてくる。  その朝、僕は旧函館区公会堂の前で、彼女から一通の手紙を受け取った。…
  • 函館ストーリー「彼女が電話をかける場合」
    函館ストーリー「彼女が電話をかける場合」 函館って、坂によって見上げる風景が魅力的で 見下ろす風景が美しく… 坂の上に…

このブログのカテゴリー

  • TV・映画レビュー28
  • You Tube動画19
  • オススメの一冊20
  • クリオネ文筆堂23
  • グルメ36
  • コマーシャル78
  • ショートストーリー12
  • つぶやき88
  • ぴいなつチャンネル26
  • ポチッと岩手!22
  • ポチッと青森!39
  • ポチッと函館!19
  • 音楽44
  • 札幌ストーリー10
  • 昭和回顧104
  • 深イイ話10
  • 函館ストーリー83
  • 箱館ストーリー29
  • 美蘭チャンネル53
  • 不思議な話15
  • 落書き25

年間アーカイブ

  • ► 2025 45
    • 9月 2025 4
    • 8月 2025 2
    • 7月 2025 5
    • 6月 2025 4
    • 5月 2025 8
    • 4月 2025 4
    • 3月 2025 7
    • 2月 2025 5
    • 1月 2025 6
  • ► 2024 100
    • 12月 2024 8
    • 11月 2024 12
    • 10月 2024 10
    • 9月 2024 5
    • 8月 2024 7
    • 7月 2024 6
    • 6月 2024 11
    • 5月 2024 6
    • 4月 2024 7
    • 3月 2024 13
    • 2月 2024 7
    • 1月 2024 8
  • ► 2023 111
    • 12月 2023 11
    • 11月 2023 7
    • 10月 2023 4
    • 9月 2023 15
    • 8月 2023 5
    • 7月 2023 7
    • 6月 2023 9
    • 5月 2023 10
    • 4月 2023 10
    • 3月 2023 12
    • 2月 2023 11
    • 1月 2023 10
  • ► 2022 156
    • 12月 2022 9
    • 11月 2022 10
    • 10月 2022 12
    • 9月 2022 11
    • 8月 2022 10
    • 7月 2022 15
    • 6月 2022 9
    • 5月 2022 17
    • 4月 2022 14
    • 3月 2022 16
    • 2月 2022 12
    • 1月 2022 21
  • ► 2021 188
    • 12月 2021 20
    • 11月 2021 23
    • 10月 2021 15
    • 9月 2021 14
    • 8月 2021 15
    • 7月 2021 16
    • 6月 2021 18
    • 5月 2021 15
    • 4月 2021 14
    • 3月 2021 12
    • 2月 2021 12
    • 1月 2021 14
  • ► 2020 175
    • 12月 2020 20
    • 11月 2020 19
    • 10月 2020 18
    • 9月 2020 22
    • 8月 2020 19
    • 7月 2020 16
    • 6月 2020 18
    • 5月 2020 19
    • 4月 2020 19
    • 3月 2020 5

Translate「翻訳」

フォローお願いします!

© 文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo