ルービック・キューブ
大晦日の紅白歌合戦で歌唱中にけん玉をやっていますよね。
昨年末はフライングしてギネス記録更新!と騒いだ後に、実は失敗していましたのオチ…
今年は「けん玉」に変わることをやった方がいいのかも。
そこで、これはどうでしょうか?
これなら、成功したかどうか簡単に分かりますから。ちなみに、脳トレや認知症の予防にも効果があります!
まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!
大晦日の紅白歌合戦で歌唱中にけん玉をやっていますよね。
昨年末はフライングしてギネス記録更新!と騒いだ後に、実は失敗していましたのオチ…
今年は「けん玉」に変わることをやった方がいいのかも。
そこで、これはどうでしょうか?
これなら、成功したかどうか簡単に分かりますから。
おはようございます。
返信削除昔、コレしたことありました!
あまり、うまくはないです。
コツが、あるのかな?
やっぱり、頭がよくないとできないのかな?
美蘭さん
返信削除僕も持っていました(^-^ゞ
中学生の時でしたが、3面までしか出来ませんでした。
僕は数学が苦手でしたから(笑)
結局、一度も完成出来ないまま、ゴミ箱行きになりましたね。
持ってたー!小さい頃にさ
返信削除母が攻略本みたいなのみて
たしかクリアしていたよ(笑)
わたしは、せいぜい
一面が精一杯だったよ^^
けん玉のかわりに、いいかも^^
ぴいなつちゃん
返信削除平成時代も流行っていたのか?
もうブームは去ったと思っていた。
攻略本があるとは知らなかったな!
そしたら、全面出来たかも(^-^ゞ