文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」

まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!

ホーム アーカイブ: 7月 2021

ぴいなつ作:函館ストーリー「夏の鼓動、まほろばの夢」

ぴいなつ作:函館ストーリー「夏の鼓動、まほろばの夢」

2021-07-31
ぴいなつチャンネル
こちらは、 「ぴいなつ作品」 です! ぴいなつちゃんの作品を紹介しています。 ぴいなつちゃんの新作 「函館ストーリー」 が完成しましたので、公開いたします。 今回は 、 「アオハル」 がテーマの物語。 函館の高校生の夏…

祝!世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」

祝!世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」

2021-07-28
ポチッと青森!
2021/7/27 北海道・北東北の縄文遺跡群が世界遺産に登録された! 正直、縄文文化は教科書に出てくる程度の知識しかない!というのが多いと思う。 縄文文化は、自然と人間が共生し、1万年以上もの長きにわたり営まれた世界…

夏の定番?

夏の定番?

2021-07-26
昭和回顧
僕の子供時代には、夏休みに入ると何故かこの商品が店頭に並んだものだった… 画像の 「ようかいけむり」 である! 僕らは、 「お化け けむり」 と言っていた。 このカードにある粘着物を指の腹に付けて両指をこすり合わせる…

函館ストーリー「夏色の恋」

函館ストーリー「夏色の恋」

2021-07-25
函館ストーリー
彼女と初めてやって来た函館の街は、潮風がとても心地よかった。 僕たちは真っすぐに、ロープウェイで函館山へと登った。 函館は夜景が有名だが昼の景色は、また違う素晴らしさがあった。 よく夜景を宝石箱に例えたりするが… …

夏の定番

夏の定番

2021-07-22
昭和回顧
いよいよ夏休み… 子供の頃、親にせがんで作ってもらったのが 「ゼリエース」 や 「シャービック」 だった! 僕は、 「シャービック」 が好きでね、特にメロン味。 いや、メロンしか知らないけど(^^ゞ 今でもあるのかな?…

僕らの夏

僕らの夏

2021-07-21
落書き
夏が終わる予感を感じた 昨年の夏… それは 全てが終わる感覚に似ていた 昔の夏は もう帰ってこない でも僕らは これからの夏を迎えるのだ。

田んぼアート

田んぼアート

2021-07-19
ポチッと青森!
青森県の田舎館村と言えば… 「田んぼアート」 が有名ですが、 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため展望所からの観覧は中止しており、田んぼアート公式サイトでライブカメラ映像を配信しています。 今年のテーマは、 津軽…

函館ストーリー「カモメが連れてきた、夏の恋」

函館ストーリー「カモメが連れてきた、夏の恋」

2021-07-18
函館ストーリー
夏の函館は青空がよく似合う! 今日、彼女と二人きりのビアガーデンを開いた。 グラスの底から沸き上がる水泡が白い泡に変わるとき 一羽のカモメが飛来してきた。 「さぁー飲むぞ!まずは乾杯だ」 そして、僕たちのサマー・タ…

思い想う 夏

思い想う 夏

2021-07-14
落書き
どんな気持ちで過ごそうが 関係なく 夏はやって来る。

ラーメン定食

ラーメン定食

2021-07-13
ポチッと青森!
「ラーメン+◯◯◯、あなたはどれが好き?」   ラーメン屋さんではなく、いわゆる食堂などのメニューに 『ラーメン・セット』 ってのがありますね?   ・ラーメンとカレーライス   ・ラーメンとチャーハン  …

岩手県久慈市「らーめんの千草」

岩手県久慈市「らーめんの千草」

2021-07-11
ポチッと岩手!
「 あまちゃん」 スタッフや出演者がいつも訪れていた名店が、 らーめんの千草 。   店内には、出演者のサイン色紙が、アキちゃん・ ユイちゃん・大吉さん・副駅長・勉さん・ストーブさん・春子さん・弥生さん・かつ枝…

夏の法則

夏の法則

2021-07-10
落書き
妬ましい 微笑ましい そんな感傷をあざ笑うように 夏は過ぎていく。 だから 夏の恋は短いのだ。

函館ストーリー「The Moon. Stars and Lights」

函館ストーリー「The Moon. Stars and Lights」

2021-07-06
函館ストーリー
今回の函館ストーリーは、 「七夕」 をテーマにした、ショートストーリーです。 一般的に 「七夕」 と言えば、 7 月 7 日であり織姫と彦星が出会うという、アレです! 「七夕まつり」 は7月7日に行われるものだ…

映画「いとみち」

映画「いとみち」

2021-07-04
TV・映画レビュー
今日は、青森県の津軽を舞台にした 映画「いとみち」 を観てきました! あらすじは… 青森県弘前市の高校に通う16歳の相馬いと(駒井蓮)は、強烈な津軽弁と人見知りが悩みの種で、大好きなはずの津軽三味線からも遠ざかって…

キリンレモン2101

キリンレモン2101

2021-07-02
コマーシャル
「青くて ごめん。」 というキャッチコピーが素晴らしい! キリンレモン2101… こういう青を、バージンブルーという表現するのも斬新だった。 当時は、あまり人気がなかったと思うけど、時代を先取り過ぎたかもね? 今な…

函館ストーリー「クロワッサンの美味しい街」

函館ストーリー「クロワッサンの美味しい街」

2021-07-01
函館ストーリー
クロワッサンが、好きだ! 焼きたてのクロワッサンとカリカリに焼いたベーコン・エッグ。 そして、熱いコーヒー。 これが、僕のいつもの朝食だった… ホテルの窓から、ベイエリアが見えていた。 赤レンガ倉庫が、朝日にまぶし…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
栗生姉
文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」は…
オーナーの栗生姉と麻琴と夏妃、ゲストのロードさんが集う、古書店のようなちょっと不思議なお店。
店内はゴチャゴチャしているので、どうぞ掘り出し物を探すように楽しんで下さい!
詳細プロフィールを表示

箱館クリオネ文筆堂、お仲間のブログ

  • 「なないろの風」美蘭
  • 「幸せになりたければ釣りをしましょう」ロード
  • 「クリオネ文筆堂」支店

このブログの月間ランキング記事

  • 箱館ストーリー「クリオネ文筆堂・麻琴&亮介の物語」
    湯の川温泉・波乃が舞台の箱館ストーリーですが、今回は麻琴と亮介の物語となります! そして、 本日7/3は私たちの妹・ぴ…
  • このひととき
    一瞬で夏に、染まる!
  • 本日6/30は夏越の大祓(なごしのおおはらえ)
    本日6/30は 「 夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」 です! 半年間に積もった罪やけがれを祓い、残り半年を無病息災で…
  • ドラマ「私の夫と結婚して」
    ドラマ 「私の夫と結婚して」 にハマってしまった… あらすじは… 母が家を出ていき、父は早くに他界し、独りぼっちになっ…
  • その先の向こうへ!
    夏へと続く、一本道

このブログのカテゴリー

  • TV・映画レビュー27
  • You Tube動画19
  • オススメの一冊19
  • クリオネ文筆堂23
  • グルメ36
  • コマーシャル78
  • ショートストーリー12
  • つぶやき88
  • ぴいなつチャンネル25
  • ポチッと岩手!22
  • ポチッと青森!39
  • ポチッと函館!19
  • 音楽44
  • 札幌ストーリー10
  • 昭和回顧104
  • 深イイ話10
  • 函館ストーリー81
  • 箱館ストーリー29
  • 美蘭チャンネル52
  • 不思議な話15
  • 落書き25

年間アーカイブ

  • ► 2025 39
    • 7月 2025 5
    • 6月 2025 4
    • 5月 2025 8
    • 4月 2025 4
    • 3月 2025 7
    • 2月 2025 5
    • 1月 2025 6
  • ► 2024 100
    • 12月 2024 8
    • 11月 2024 12
    • 10月 2024 10
    • 9月 2024 5
    • 8月 2024 7
    • 7月 2024 6
    • 6月 2024 11
    • 5月 2024 6
    • 4月 2024 7
    • 3月 2024 13
    • 2月 2024 7
    • 1月 2024 8
  • ► 2023 111
    • 12月 2023 11
    • 11月 2023 7
    • 10月 2023 4
    • 9月 2023 15
    • 8月 2023 5
    • 7月 2023 7
    • 6月 2023 9
    • 5月 2023 10
    • 4月 2023 10
    • 3月 2023 12
    • 2月 2023 11
    • 1月 2023 10
  • ► 2022 156
    • 12月 2022 9
    • 11月 2022 10
    • 10月 2022 12
    • 9月 2022 11
    • 8月 2022 10
    • 7月 2022 15
    • 6月 2022 9
    • 5月 2022 17
    • 4月 2022 14
    • 3月 2022 16
    • 2月 2022 12
    • 1月 2022 21
  • ► 2021 188
    • 12月 2021 20
    • 11月 2021 23
    • 10月 2021 15
    • 9月 2021 14
    • 8月 2021 15
    • 7月 2021 16
    • 6月 2021 18
    • 5月 2021 15
    • 4月 2021 14
    • 3月 2021 12
    • 2月 2021 12
    • 1月 2021 14
  • ► 2020 175
    • 12月 2020 20
    • 11月 2020 19
    • 10月 2020 18
    • 9月 2020 22
    • 8月 2020 19
    • 7月 2020 16
    • 6月 2020 18
    • 5月 2020 19
    • 4月 2020 19
    • 3月 2020 5

Translate「翻訳」

フォローお願いします!

© 文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo