文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」

まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!

ホーム 投稿一覧

箱館ストーリー「クリームソーダ日和」

箱館ストーリー「クリームソーダ日和」

2024-04-29
箱館ストーリー
箱館ストーリー「クリームソーダ日和」   夕陽を受ける長い坂道を 私は途中から駆け上っていく いつもの坂道 それは基坂 そして立ち止まり振り返り 手を振って大声で叫ぶ 「直美ねぇさん!」 元…

春爛漫、大人遠足!

春爛漫、大人遠足!

2024-04-27
ポチッと函館!
さて… 函館五稜郭公園の桜が満開となったので、 「そうだ、函館に行こう!」 と新幹線に 飛び乗って、日帰りで大人遠足をしてきました! 美蘭さん朗読「春爛漫、大人遠足」 美蘭さんの美声を聴いたら、行かないわけには行かない…

この差って何ですか?

この差って何ですか?

2024-04-15
つぶやき
どう使い分ければ良いの!? 「十分」 と 「充分」 、使い道がイマイチ不明ではないですか? 一般的には 「充分」 の方を使うと思うのですが(^^ゞ 「物理的」 と 「気持ち」 、 どちらも満たされるには大事ですよね!

サッポロビール園

サッポロビール園

2024-04-11
You Tube動画
ビールの美味しい季節がやって来ました! いや、年中飲めるしなんて言わないで下さい… お酒にも、季節感があっていいと思うのです。 日本酒の熱燗なら秋から冬など、寒い季節にピッタリだと思いますが、ビールも冬は キンキンに冷…

卵黄と卵白を分ける道具

卵黄と卵白を分ける道具

2024-04-07
グルメ
前回は 「卵」 の代用品について、でしたが… 卵白は泡立てるとメレンゲになるんでしったけ? そもそも、僕は卵を片手で割れないし、どうやーって 卵黄と卵白を分けるの?と思います。 卵白はメレンゲにしたとして、卵黄は何に使…

代用食品の使ひ方實験集

代用食品の使ひ方實験集

2024-04-06
グルメ
またまた値上げのニュースをやっていましたね。 今は、もう誰も驚きませんが、またか~!という感じです(-_-) こんな時代が来るかもしれませんね… しかし、玉子の代用品って、いろいろとあるのね!

森永のスープ

森永のスープ

2024-04-01
コマーシャル
朝食は、パンですか?ご飯ですか? 僕はパンです! だから、いつも何かのスープを飲んでいます。 いつもはスープは銘柄も気にせず、その時に安いのを買っています(^^ゞ でも、リケンが多いでしょうか。 しかし、森永ってスープ…

名前、あったんだ!

名前、あったんだ!

2024-03-30
昭和回顧
皆さん、この猿のオモチャ知っていますよね? 名前は知らなくても、見たことはあると思います。 「わんぱくスージー」 って名前なんだ! 知っていましたか?

卒業

卒業

2024-03-26
つぶやき
3月は 「卒業」 のシーズンである! 「姪っ子が高校を卒業した!」と連絡があり、忙しさにかまけて気が付かないという… なんとも間抜けな、申し訳ない思いをつのらせている。 住んでいる所は離れているし、よく覚えているのは幼…

TVアニメ「葬送のフリーレン」

TVアニメ「葬送のフリーレン」

2024-03-24
TV・映画レビュー
TVアニメ 「葬送のフリーレン」 が終わった… 自分にとっては、 「薬屋のひとりごと」 も終わり、今後は何を楽しみにしていけばいいのだろうか? と虚脱感が半端な無い(´・ω・`)ショボーン 僕は、アニメしか観ていない…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
栗生姉
文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」は…
オーナーの栗生姉と麻琴と夏妃、ゲストのロードさんが集う、古書店のようなちょっと不思議なお店。
店内はゴチャゴチャしているので、どうぞ掘り出し物を探すように楽しんで下さい!
詳細プロフィールを表示

箱館クリオネ文筆堂、お仲間のブログ

  • 「なないろの風」美蘭
  • 「幸せになりたければ釣りをしましょう」ロード
  • 「クリオネ文筆堂」支店

このブログの月間ランキング記事

  • 箱館ストーリー「クリオネ文筆堂・麻琴&亮介の物語」
    湯の川温泉・波乃が舞台の箱館ストーリーですが、今回は麻琴と亮介の物語となります! そして、 本日7/3は私たちの妹・ぴ…
  • 函館ストーリー「彼女が電話をかける場合」
    函館ストーリー「彼女が電話をかける場合」 函館って、坂によって見上げる風景が魅力的で 見下ろす風景が美しく… 坂の上に…
  • ドラマ「私の夫と結婚して」
    ドラマ 「私の夫と結婚して」 にハマってしまった… あらすじは… 母が家を出ていき、父は早くに他界し、独りぼっちになっ…
  • その先の向こうへ!
    夏へと続く、一本道
  • 本日6/30は夏越の大祓(なごしのおおはらえ)
    本日6/30は 「 夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」 です! 半年間に積もった罪やけがれを祓い、残り半年を無病息災で…

このブログのカテゴリー

  • TV・映画レビュー27
  • You Tube動画19
  • オススメの一冊19
  • クリオネ文筆堂23
  • グルメ36
  • コマーシャル78
  • ショートストーリー12
  • つぶやき88
  • ぴいなつチャンネル25
  • ポチッと岩手!22
  • ポチッと青森!39
  • ポチッと函館!19
  • 音楽44
  • 札幌ストーリー10
  • 昭和回顧104
  • 深イイ話10
  • 函館ストーリー81
  • 箱館ストーリー29
  • 美蘭チャンネル52
  • 不思議な話15
  • 落書き25

年間アーカイブ

  • ► 2025 39
    • 7月 2025 5
    • 6月 2025 4
    • 5月 2025 8
    • 4月 2025 4
    • 3月 2025 7
    • 2月 2025 5
    • 1月 2025 6
  • ► 2024 100
    • 12月 2024 8
    • 11月 2024 12
    • 10月 2024 10
    • 9月 2024 5
    • 8月 2024 7
    • 7月 2024 6
    • 6月 2024 11
    • 5月 2024 6
    • 4月 2024 7
    • 3月 2024 13
    • 2月 2024 7
    • 1月 2024 8
  • ► 2023 111
    • 12月 2023 11
    • 11月 2023 7
    • 10月 2023 4
    • 9月 2023 15
    • 8月 2023 5
    • 7月 2023 7
    • 6月 2023 9
    • 5月 2023 10
    • 4月 2023 10
    • 3月 2023 12
    • 2月 2023 11
    • 1月 2023 10
  • ► 2022 156
    • 12月 2022 9
    • 11月 2022 10
    • 10月 2022 12
    • 9月 2022 11
    • 8月 2022 10
    • 7月 2022 15
    • 6月 2022 9
    • 5月 2022 17
    • 4月 2022 14
    • 3月 2022 16
    • 2月 2022 12
    • 1月 2022 21
  • ► 2021 188
    • 12月 2021 20
    • 11月 2021 23
    • 10月 2021 15
    • 9月 2021 14
    • 8月 2021 15
    • 7月 2021 16
    • 6月 2021 18
    • 5月 2021 15
    • 4月 2021 14
    • 3月 2021 12
    • 2月 2021 12
    • 1月 2021 14
  • ► 2020 175
    • 12月 2020 20
    • 11月 2020 19
    • 10月 2020 18
    • 9月 2020 22
    • 8月 2020 19
    • 7月 2020 16
    • 6月 2020 18
    • 5月 2020 19
    • 4月 2020 19
    • 3月 2020 5

Translate「翻訳」

フォローお願いします!

© 文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo