文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」

まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!

ホーム 投稿一覧

今年もお世話になりました!

今年もお世話になりました!

2023-12-31
You Tube動画
今年も 「クリオネ文筆堂」 をご贔屓いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m みなさんにとって来年も良い年になりますようにお祈りいたします! 1年の締めくくりと、来年の抱負といたしまして、文筆堂の大人気コ…

ぴいなつちゃんの近況

ぴいなつちゃんの近況

2023-12-28
ぴいなつチャンネル
毎日、「忙しい!忙しい!」と文筆堂の留守番も出来ないほどの、ぴいなつちゃんですが… この日は、一人でのんびりとした休日を過ごしていました。 きっと昼頃に起きて顔も洗わず、ピザとポテトフライを注文して、お酒はストロングゼ…

函館ストーリー「ずっと このままで・・・」

函館ストーリー「ずっと このままで・・・」

2023-12-23
函館ストーリー
またまた 前回に続き、11月末に行った函館旅行にて浮かんだストーリーを形にしました! 函館ストーリー「ずっと このままで・・・」   今日は クリスマス・イブ… キラキラ煌めく雪が 聖夜の全てを包むように朝…

東京・上野

東京・上野

2023-12-20
昭和回顧
先日、美蘭さんが 「うれしい東京土産」 というタイトルでブログを更新していた。 そのコメントで、《僕が初めて東京に行ったのは中学の修学旅行だった》とコメントした。 当時は、まだ東北新幹線は大宮駅までしか開通しておらず、…

増税メガネ

増税メガネ

2023-12-13
つぶやき
今年の漢字は 「税」 だそうですね! では、流行語大賞は 「増税メガネ」 になるのかな(^_^;) これぞ、まさしく 「増税メガネ」 ですねw 忘年会の余興に、いかかでしょうか(^o^)

函館ストーリー「Always looking for your smile」

函館ストーリー「Always looking for your smile」

2023-12-10
函館ストーリー
前回に続き、11月末に行った函館旅行にて浮かんだストーリーを形にしました! 函館ストーリー「 Always looking for your smile 」   秋が走り去る 僕は一人で元町を散策して 秋の終わ…

森永チョコベー

森永チョコベー

2023-12-09
コマーシャル
このお菓子、好きでした! イラストも可愛いよね(^o^) 当時、オモチャのやじろべーが流行っていました。 自分でも作ったりしました。

実は続きがあった言葉

実は続きがあった言葉

2023-12-08
つぶやき
一つぐらいは、知っている 「続きがあった言葉」 があると思ったが… まったく分かりません! そもそも、この 「続きがあった言葉」 って本当なんですかね? と、知らないからこその、言いがかり(^_^;)

カルピスソーダ

カルピスソーダ

2023-12-07
昭和回顧
カルピスソーダのデザインが好きです! このシンプルなドッド柄が、爽やかなカルピスを印象付けていますね。

函館ストーリー「天使がいる街」

函館ストーリー「天使がいる街」

2023-12-03
函館ストーリー
11月末に、函館に行ってきました! ベイエリアでは、 「はこだてクリスマスファンタジー」 の予行演習が行われており クリスマスツリーが輝き、赤レンガ倉庫周辺は一足早いクリスマスの雰囲気で賑やかに 輝いていました。 そん…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
栗生姉
文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」は…
オーナーの栗生姉と麻琴と夏妃、ゲストのロードさんが集う、古書店のようなちょっと不思議なお店。
店内はゴチャゴチャしているので、どうぞ掘り出し物を探すように楽しんで下さい!
詳細プロフィールを表示

箱館クリオネ文筆堂、お仲間のブログ

  • 「なないろの風」美蘭
  • 「幸せになりたければ釣りをしましょう」ロード
  • 「クリオネ文筆堂」支店

このブログの月間ランキング記事

  • リバー、流されないでよ
    冬の京都・貴船を舞台に2分間のタイムループを繰り返す人々の混乱を描くコメディ映画 京都・貴船の老舗料理旅館「ふじや…
  • 美蘭さんのデザート日和
    今回は、「美蘭さんの日常が見たい!」という多数のリクエストにお答えします。 エッ!? 前置きはいいから早く見せろって(…
  • 「遠野怪談」小田切大輝
    遠野市を舞台に作者が拾い集めた、 現代版遠野物語 。 数十年来の新しい話が多く、柳田國男の 「遠野物語」 とは違う…
  • 函館ストーリー「春の霧と、手紙と、君」
    元町の坂道に、春の霧がゆっくりと降りてくる。  その朝、僕は旧函館区公会堂の前で、彼女から一通の手紙を受け取った。…
  • 函館ストーリー「彼女が電話をかける場合」
    函館ストーリー「彼女が電話をかける場合」 函館って、坂によって見上げる風景が魅力的で 見下ろす風景が美しく… 坂の上に…

このブログのカテゴリー

  • TV・映画レビュー28
  • You Tube動画19
  • オススメの一冊20
  • クリオネ文筆堂23
  • グルメ36
  • コマーシャル78
  • ショートストーリー12
  • つぶやき88
  • ぴいなつチャンネル26
  • ポチッと岩手!22
  • ポチッと青森!39
  • ポチッと函館!19
  • 音楽44
  • 札幌ストーリー10
  • 昭和回顧104
  • 深イイ話10
  • 函館ストーリー83
  • 箱館ストーリー29
  • 美蘭チャンネル53
  • 不思議な話15
  • 落書き25

年間アーカイブ

  • ► 2025 45
    • 9月 2025 4
    • 8月 2025 2
    • 7月 2025 5
    • 6月 2025 4
    • 5月 2025 8
    • 4月 2025 4
    • 3月 2025 7
    • 2月 2025 5
    • 1月 2025 6
  • ► 2024 100
    • 12月 2024 8
    • 11月 2024 12
    • 10月 2024 10
    • 9月 2024 5
    • 8月 2024 7
    • 7月 2024 6
    • 6月 2024 11
    • 5月 2024 6
    • 4月 2024 7
    • 3月 2024 13
    • 2月 2024 7
    • 1月 2024 8
  • ► 2023 111
    • 12月 2023 11
    • 11月 2023 7
    • 10月 2023 4
    • 9月 2023 15
    • 8月 2023 5
    • 7月 2023 7
    • 6月 2023 9
    • 5月 2023 10
    • 4月 2023 10
    • 3月 2023 12
    • 2月 2023 11
    • 1月 2023 10
  • ► 2022 156
    • 12月 2022 9
    • 11月 2022 10
    • 10月 2022 12
    • 9月 2022 11
    • 8月 2022 10
    • 7月 2022 15
    • 6月 2022 9
    • 5月 2022 17
    • 4月 2022 14
    • 3月 2022 16
    • 2月 2022 12
    • 1月 2022 21
  • ► 2021 188
    • 12月 2021 20
    • 11月 2021 23
    • 10月 2021 15
    • 9月 2021 14
    • 8月 2021 15
    • 7月 2021 16
    • 6月 2021 18
    • 5月 2021 15
    • 4月 2021 14
    • 3月 2021 12
    • 2月 2021 12
    • 1月 2021 14
  • ► 2020 175
    • 12月 2020 20
    • 11月 2020 19
    • 10月 2020 18
    • 9月 2020 22
    • 8月 2020 19
    • 7月 2020 16
    • 6月 2020 18
    • 5月 2020 19
    • 4月 2020 19
    • 3月 2020 5

Translate「翻訳」

フォローお願いします!

© 文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo