文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」

まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!

ホーム 投稿一覧

ペコちゃん

ペコちゃん

2021-09-19
つぶやき
ペコちゃん と言えば、不二家のキャラクターですね! でも、 ペコちゃん の年齢はどれくらいでしょうか? 小学生かな? まぁ~可愛いからいいじゃないですか\(^o^)/ でも… ペコちゃん が大きくなったら、こんな感じ…

カレー麺となでしこ

カレー麺となでしこ

2021-09-18
グルメ
朝晩と冷え込むようになりました… だんだん温かい食べ物が食べたくなるけど、まだお鍋をやるほどではない。 そんな時に気軽に食べれるのが、カップ麺です! ゆるキャン△で、お馴染みカレー麺。 これは、日清のカップヌードル・カ…

おっぱいアイス

おっぱいアイス

2021-09-17
グルメ
以前、 「たまごアイス」 なる物を紹介した事があるのだが… 僕が子供の頃は、 「おっぱいアイス」 と呼んでいた! 当時は名前が付いておらず、勝手にそう読んでいて、女子には冷たい目で見られたものだ… しかし、ついに見つけ…

ひねくれ女のボッチ飯

ひねくれ女のボッチ飯

2021-09-15
TV・映画レビュー
テレ東のドラマ 「ひねくれ女のボッチ飯」 が好きで、TVerで観ていた。 もうTVerでも放送は終わってしまったが、最終話はなんかモヤモヤとした終わり方だった。 結局はホワイトホースとは出会えないまますれ違ってしまっ…

遠野とは

遠野とは

2021-09-14
ポチッと岩手!
今でも妖怪が出るという 岩手県遠野市は、柳田國男の 『遠野物語』 で知られる民話のふるさとだ。   遠野の地名はアイヌ語の 「トオヌップ」 からきており、 湖と高原を意味する言葉が表すように北に早池峰山、東に六…

青汁

青汁

2021-09-13
コマーシャル
最初、このCMを観たときは、「こんなマズそ~な物、誰が飲むんだ?」などと思っていましたが、今ではよく飲んでいます(笑) いや、飲み始めたのは昨年からです(^^ゞ 毎年の健康診断で引っかかるし、管理栄養士さんからは栄…

ぴいなつ先生の仕事風景

ぴいなつ先生の仕事風景

2021-09-11
ぴいなつチャンネル
皆さん、こんにちは! 北海道☆テレビのリポーター、クリオネです。 今日は、ぴいなつ先生の仕事場にお邪魔しております。 それでは、さっそく… ぴいなつ先生のところに行ってみましょう。 エッ!こんな大きなシャープペンシルで…

函館ストーリー「夏の終わりのラブソング♪」

函館ストーリー「夏の終わりのラブソング♪」

2021-09-08
函館ストーリー
2年ぶりに訪れた坂の街は、あの時とずいぶん変わっていた… 私は、思い出を探しに来たのかもしれない。 私の好きな、はこだて明治館は、あの時のままだった。 2階へ上がると天使の歌声が鳴り響いていた。 《天使の歌声…》 オル…

自分への約束

自分への約束

2021-09-05
落書き
「ひとりで心を曇らせないで!」 神秘な紫色の石を握りしめ、私は自分自身を叱りつけた なんとなく、私の心に光が拡がっていくのが分かる 鏡に写った顔は、笑顔になっていた。

函館ストーリー「彼女が観葉植物を贈る場合」

函館ストーリー「彼女が観葉植物を贈る場合」

2021-09-01
函館ストーリー
9月に入っても函館は、まだ暑かった… 夏の陽射し輝く長い石畳の八幡坂を、彼女は上って来た。 片方の手には緑の鉢植えを抱え、一方の手にはコットンのハンカチを持ち、額や口元に手をやる仕草が彼女の可愛らしさをより引き立て…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
栗生姉
文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」は…
オーナーの栗生姉と麻琴と夏妃、ゲストのロードさんが集う、古書店のようなちょっと不思議なお店。
店内はゴチャゴチャしているので、どうぞ掘り出し物を探すように楽しんで下さい!
詳細プロフィールを表示

箱館クリオネ文筆堂、お仲間のブログ

  • 「なないろの風」美蘭
  • 「幸せになりたければ釣りをしましょう」ロード
  • 「クリオネ文筆堂」支店

このブログの月間ランキング記事

  • 箱館ストーリー「クリオネ文筆堂・麻琴&亮介の物語」
    湯の川温泉・波乃が舞台の箱館ストーリーですが、今回は麻琴と亮介の物語となります! そして、 本日7/3は私たちの妹・ぴ…
  • 函館ストーリー「彼女が電話をかける場合」
    函館ストーリー「彼女が電話をかける場合」 函館って、坂によって見上げる風景が魅力的で 見下ろす風景が美しく… 坂の上に…
  • ドラマ「私の夫と結婚して」
    ドラマ 「私の夫と結婚して」 にハマってしまった… あらすじは… 母が家を出ていき、父は早くに他界し、独りぼっちになっ…
  • 七夕に想う、夏
    あの頃の夏は、毎日が冒険だった。
  • その先の向こうへ!
    夏へと続く、一本道

このブログのカテゴリー

  • TV・映画レビュー27
  • You Tube動画19
  • オススメの一冊19
  • クリオネ文筆堂23
  • グルメ36
  • コマーシャル78
  • ショートストーリー12
  • つぶやき88
  • ぴいなつチャンネル25
  • ポチッと岩手!22
  • ポチッと青森!39
  • ポチッと函館!19
  • 音楽44
  • 札幌ストーリー10
  • 昭和回顧104
  • 深イイ話10
  • 函館ストーリー81
  • 箱館ストーリー29
  • 美蘭チャンネル52
  • 不思議な話15
  • 落書き25

年間アーカイブ

  • ► 2025 39
    • 7月 2025 5
    • 6月 2025 4
    • 5月 2025 8
    • 4月 2025 4
    • 3月 2025 7
    • 2月 2025 5
    • 1月 2025 6
  • ► 2024 100
    • 12月 2024 8
    • 11月 2024 12
    • 10月 2024 10
    • 9月 2024 5
    • 8月 2024 7
    • 7月 2024 6
    • 6月 2024 11
    • 5月 2024 6
    • 4月 2024 7
    • 3月 2024 13
    • 2月 2024 7
    • 1月 2024 8
  • ► 2023 111
    • 12月 2023 11
    • 11月 2023 7
    • 10月 2023 4
    • 9月 2023 15
    • 8月 2023 5
    • 7月 2023 7
    • 6月 2023 9
    • 5月 2023 10
    • 4月 2023 10
    • 3月 2023 12
    • 2月 2023 11
    • 1月 2023 10
  • ► 2022 156
    • 12月 2022 9
    • 11月 2022 10
    • 10月 2022 12
    • 9月 2022 11
    • 8月 2022 10
    • 7月 2022 15
    • 6月 2022 9
    • 5月 2022 17
    • 4月 2022 14
    • 3月 2022 16
    • 2月 2022 12
    • 1月 2022 21
  • ► 2021 188
    • 12月 2021 20
    • 11月 2021 23
    • 10月 2021 15
    • 9月 2021 14
    • 8月 2021 15
    • 7月 2021 16
    • 6月 2021 18
    • 5月 2021 15
    • 4月 2021 14
    • 3月 2021 12
    • 2月 2021 12
    • 1月 2021 14
  • ► 2020 175
    • 12月 2020 20
    • 11月 2020 19
    • 10月 2020 18
    • 9月 2020 22
    • 8月 2020 19
    • 7月 2020 16
    • 6月 2020 18
    • 5月 2020 19
    • 4月 2020 19
    • 3月 2020 5

Translate「翻訳」

フォローお願いします!

© 文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo