文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」

まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!

ホーム 投稿一覧

コーリン鉛筆ゴールド

コーリン鉛筆ゴールド

2021-02-20
昭和回顧
いつの間にか 「鉛筆」 って、使わなくなりましたね。   そもそも 「シャープペンシル」 なんてのは、いつから登場したのでしょうか?   気がつくと、筆箱の中は 「鉛筆」 から 「シャープペンシル」 に変わって…

犬

犬

2021-02-16
不思議な話
こんな話を聞いた…  お婆さんは、毎朝決まった時間に犬の散歩をするのが日課だったという。 その日、いつものように犬と一緒に散歩に出掛けた。 コースは決まっており、同じ時間に出掛けて同じ時間に帰って来るのだった。 ところ…

ぴいなつ作:函館ストーリー「2年先の未来予想図」

ぴいなつ作:函館ストーリー「2年先の未来予想図」

2021-02-12
ぴいなつチャンネル
こちらは、 「ぴいなつ作品」 です! ぴいなつちゃんの作品を紹介しています。 ぴいなつちゃんの新作 「函館ストーリー」 が完成しましたので、公開いたします。 今回は 「 夏の終わりのサンタクロース 」 の続編となります…

ドラマ「ゆるキャン△」

ドラマ「ゆるキャン△」

2021-02-11
TV・映画レビュー
ドラマ 「ゆるキャン△」 にハマっている! 原作もアニメも見ずに、たまたまTVerでやっていたので、暇つぶしに観たらいきなり1話から ハマった(^^ゞ 出演している女優はみんな可愛いが、やはり僕は 各務原なでしこ役の…

ぬり絵

ぬり絵

2021-02-09
昭和回顧
子供だけでなく、今は大人用もある 「ぬり絵」 だが… 色鉛筆でヌリヌリするのは楽しいものだった。 僕の場合は、見本と同じように塗らずに自分勝手に色を変えて とんでもない色彩になった事もありました(笑) さて、こんなのも…

鬼滅の刃ファンブック第二弾「鬼殺隊見聞録・弐」

鬼滅の刃ファンブック第二弾「鬼殺隊見聞録・弐」

2021-02-08
オススメの一冊
今日は、手に入らないと言われている… 鬼滅の刃ファンブック第二弾「鬼殺隊見聞録・弐」 を手に入れた! 少し遠くの町の本屋さんで(σ・∀・)σゲッツ!! この本屋は、昨年末に 鬼滅の刃 の原作をほぼ揃えた店であり… 僕…

函館ストーリー「潮騒のメロディー」

函館ストーリー「潮騒のメロディー」

2021-02-02
函館ストーリー
とりあえず、海に行ってみた。   函館の大森海岸は青く澄んでいて、風は氷のように透き通った色をしている。 僕は、青いダウンジャケットの襟を立てた。   近くの喫茶店に入り、温かいコーヒーを飲んだ。 …

創作昔話 『暮れ六つ山の遠くの白い火』

創作昔話 『暮れ六つ山の遠くの白い火』

2021-01-27
ショートストーリー
創作昔話 『暮れ六つ山の遠くの白い火』 ~お小夜キツネ・シリーズ~   昔、むかし … これは、一匹の女キツネのお話しです。 かつて、ベゴ森という山の中に住んでいた若い女キツネが、今は類家の帽子…

名古屋めし

名古屋めし

2021-01-26
グルメ
名古屋発のご飯を、僕は 「名古屋めし」 と呼んでいる! 近所のスーパーで見つけて買ってきました 「名古屋めし」 を…  これだ! オリエンタルマースカレー これが、う~~~~みゃ~~~~~~!!      …

スケバン刑事

スケバン刑事

2021-01-24
TV・映画レビュー
前回の流れから…  友人の影響で、ⅡからハマってⅢで最高潮に!   このヨーヨー、当時は東京の吉祥寺駅の近くに特撮系のグッズを扱う専門店があって、そこに行って買いました (^_^;)   しかし、いつの間にかヨ…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
栗生姉
文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」は…
オーナーの栗生姉と麻琴と夏妃、ゲストのロードさんが集う、古書店のようなちょっと不思議なお店。
店内はゴチャゴチャしているので、どうぞ掘り出し物を探すように楽しんで下さい!
詳細プロフィールを表示

箱館クリオネ文筆堂、お仲間のブログ

  • 「なないろの風」美蘭
  • 「幸せになりたければ釣りをしましょう」ロード
  • 「クリオネ文筆堂」支店

このブログの月間ランキング記事

  • 箱館ストーリー「クリオネ文筆堂・麻琴&亮介の物語」
    湯の川温泉・波乃が舞台の箱館ストーリーですが、今回は麻琴と亮介の物語となります! そして、 本日7/3は私たちの妹・ぴ…
  • 函館ストーリー「彼女が電話をかける場合」
    函館ストーリー「彼女が電話をかける場合」 函館って、坂によって見上げる風景が魅力的で 見下ろす風景が美しく… 坂の上に…
  • ドラマ「私の夫と結婚して」
    ドラマ 「私の夫と結婚して」 にハマってしまった… あらすじは… 母が家を出ていき、父は早くに他界し、独りぼっちになっ…
  • その先の向こうへ!
    夏へと続く、一本道
  • 本日6/30は夏越の大祓(なごしのおおはらえ)
    本日6/30は 「 夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」 です! 半年間に積もった罪やけがれを祓い、残り半年を無病息災で…

このブログのカテゴリー

  • TV・映画レビュー27
  • You Tube動画19
  • オススメの一冊19
  • クリオネ文筆堂23
  • グルメ36
  • コマーシャル78
  • ショートストーリー12
  • つぶやき88
  • ぴいなつチャンネル25
  • ポチッと岩手!22
  • ポチッと青森!39
  • ポチッと函館!19
  • 音楽44
  • 札幌ストーリー10
  • 昭和回顧104
  • 深イイ話10
  • 函館ストーリー81
  • 箱館ストーリー29
  • 美蘭チャンネル52
  • 不思議な話15
  • 落書き25

年間アーカイブ

  • ► 2025 39
    • 7月 2025 5
    • 6月 2025 4
    • 5月 2025 8
    • 4月 2025 4
    • 3月 2025 7
    • 2月 2025 5
    • 1月 2025 6
  • ► 2024 100
    • 12月 2024 8
    • 11月 2024 12
    • 10月 2024 10
    • 9月 2024 5
    • 8月 2024 7
    • 7月 2024 6
    • 6月 2024 11
    • 5月 2024 6
    • 4月 2024 7
    • 3月 2024 13
    • 2月 2024 7
    • 1月 2024 8
  • ► 2023 111
    • 12月 2023 11
    • 11月 2023 7
    • 10月 2023 4
    • 9月 2023 15
    • 8月 2023 5
    • 7月 2023 7
    • 6月 2023 9
    • 5月 2023 10
    • 4月 2023 10
    • 3月 2023 12
    • 2月 2023 11
    • 1月 2023 10
  • ► 2022 156
    • 12月 2022 9
    • 11月 2022 10
    • 10月 2022 12
    • 9月 2022 11
    • 8月 2022 10
    • 7月 2022 15
    • 6月 2022 9
    • 5月 2022 17
    • 4月 2022 14
    • 3月 2022 16
    • 2月 2022 12
    • 1月 2022 21
  • ► 2021 188
    • 12月 2021 20
    • 11月 2021 23
    • 10月 2021 15
    • 9月 2021 14
    • 8月 2021 15
    • 7月 2021 16
    • 6月 2021 18
    • 5月 2021 15
    • 4月 2021 14
    • 3月 2021 12
    • 2月 2021 12
    • 1月 2021 14
  • ► 2020 175
    • 12月 2020 20
    • 11月 2020 19
    • 10月 2020 18
    • 9月 2020 22
    • 8月 2020 19
    • 7月 2020 16
    • 6月 2020 18
    • 5月 2020 19
    • 4月 2020 19
    • 3月 2020 5

Translate「翻訳」

フォローお願いします!

© 文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo