文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」

まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!

ホーム 投稿一覧

函館ラーメン

函館ラーメン

2020-10-15
ポチッと函館!
函館のアレコレを紹介する、「ポチッと函館!」です。 一緒に、「函館ストーリー」もお楽しみ下さい。 函館ラーメンと言えば、透明であっさりとした塩味のスープ。 その歴史は古く、横浜より先に 「南京そば」 というラーメンが作…

背を伸ばす機械

背を伸ばす機械

2020-10-14
コマーシャル
「背を伸ばす機械」 です… 《特許を取得した、男女 26 才ぐらいまで有効な背を伸ばす機械》  岐阜の山田義男君 (20 才工員 ) は、 5 ヶ月で 12 センチも背が伸びたそうです …   しかも座高 …

「あまちゃん」の思い出

「あまちゃん」の思い出

2020-10-13
深イイ話
「あまちゃん」 の思い出を語る前に、テーマ曲を聴いていただこう… 演奏:826aska その日は、 「朝あま」 を観てから、ドライブに出掛けた!  そしてお昼になり、ある有名な食堂に入った。   「まぐろ丼」が…

映画「スウィングガールズ」

映画「スウィングガールズ」

2020-10-11
TV・映画レビュー
上野樹里の出世作であり、後に上野樹里は “のだめ” として大ブレークする…。   山形を舞台に、ひょんな事からジャズバンドを組むことになった女子高生の物語…  青春映画の傑作で、吹奏楽をやっている高校生は特に共感す…

創作昔話 『甚四朗と女キツネ』

創作昔話 『甚四朗と女キツネ』

2020-10-09
ショートストーリー
この物語は、実話を元にした創作昔話である! 僕が小学校の時の出来事で、その面白さからヤフーブログで紹介したところ… 「面白い話だから、昔話にしてはどうか?」と言ってくれたのが、美蘭さんである。 そこで、調子に乗った僕が…

「日出処の天子」山岸凉子

「日出処の天子」山岸凉子

2020-10-08
オススメの一冊
古代日本、天才と謳われた厩戸王子 ( のちの聖徳太子 ) には、不思議な能力があったという !!   物語は、厩戸王子と蘇我毛人との出会いから始まる。   厩戸王子が実は、同性愛者だったという衝撃的なストーリー…

「さくら」ケツメイシ

「さくら」ケツメイシ

2020-10-07
音楽
今は、もう秋… でも、 「さくら」 という歌を紹介したい! いや、説明するまでもなく、名曲だ。 なぜ、今この時期に 「さくら」 ? だって、最近になり公式でUPされたのだから… 季節に関係なく、良い歌は良いのである! …

ファンタ

ファンタ

2020-10-06
コマーシャル
僕が子供の頃は… 「ファンタ」 は、オレンジとグレープしかなかった! やがて、 「ファンタ」 も瓶から缶へと変化していくが…  昔のグレープは飲むと口の周りが紫色に染まった!   唇に紫の色素が付くのだ ( 笑…

煙突

煙突

2020-10-05
昭和回顧
むかし、むかし…  トイレには 「煙突」 が付いていたそうな…。   正式名称は、分からないのじゃ。 って、オラの町には、まだコレが付いている家があるぞ!  どんだけ田舎や~ ( ノ ∀`) アチャー

イーハトーヴ・秋

イーハトーヴ・秋

2020-10-04
ポチッと岩手!
水のようにつめたいすきとおる風が 柏の枯れ葉をさらさら鳴らし  岩手山の銀の冠には 雲の影がくっきり黒く  うつっている日でした  ( 宮澤賢治『狼森と笊森、盗森』より ) 激しい風の音が聞こえる…。  足…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
栗生姉
文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」は…
オーナーの栗生姉と麻琴と夏妃、ゲストのロードさんが集う、古書店のようなちょっと不思議なお店。
店内はゴチャゴチャしているので、どうぞ掘り出し物を探すように楽しんで下さい!
詳細プロフィールを表示

箱館クリオネ文筆堂、お仲間のブログ

  • 「なないろの風」美蘭
  • 「幸せになりたければ釣りをしましょう」ロード
  • 「クリオネ文筆堂」支店

このブログの月間ランキング記事

  • 箱館ストーリー「クリオネ文筆堂・麻琴&亮介の物語」
    湯の川温泉・波乃が舞台の箱館ストーリーですが、今回は麻琴と亮介の物語となります! そして、 本日7/3は私たちの妹・ぴ…
  • 七夕に想う、夏
    あの頃の夏は、毎日が冒険だった。
  • 箱館ストーリー「クリオネ文筆堂・冬果&青田亜弓の物語」
    箱館ストーリー「クリオネ文筆堂・冬果&青田亜弓の物語」 冬果と青田亜弓は、湯の川温泉旅館・波乃に 2 人で訪れ…
  • 本日6/30は夏越の大祓(なごしのおおはらえ)
    本日6/30は 「 夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」 です! 半年間に積もった罪やけがれを祓い、残り半年を無病息災で…
  • ドラマ「私の夫と結婚して」
    ドラマ 「私の夫と結婚して」 にハマってしまった… あらすじは… 母が家を出ていき、父は早くに他界し、独りぼっちになっ…

このブログのカテゴリー

  • TV・映画レビュー27
  • You Tube動画19
  • オススメの一冊19
  • クリオネ文筆堂23
  • グルメ36
  • コマーシャル78
  • ショートストーリー12
  • つぶやき88
  • ぴいなつチャンネル25
  • ポチッと岩手!22
  • ポチッと青森!39
  • ポチッと函館!19
  • 音楽44
  • 札幌ストーリー10
  • 昭和回顧104
  • 深イイ話10
  • 函館ストーリー81
  • 箱館ストーリー29
  • 美蘭チャンネル52
  • 不思議な話15
  • 落書き25

年間アーカイブ

  • ► 2025 39
    • 7月 2025 5
    • 6月 2025 4
    • 5月 2025 8
    • 4月 2025 4
    • 3月 2025 7
    • 2月 2025 5
    • 1月 2025 6
  • ► 2024 100
    • 12月 2024 8
    • 11月 2024 12
    • 10月 2024 10
    • 9月 2024 5
    • 8月 2024 7
    • 7月 2024 6
    • 6月 2024 11
    • 5月 2024 6
    • 4月 2024 7
    • 3月 2024 13
    • 2月 2024 7
    • 1月 2024 8
  • ► 2023 111
    • 12月 2023 11
    • 11月 2023 7
    • 10月 2023 4
    • 9月 2023 15
    • 8月 2023 5
    • 7月 2023 7
    • 6月 2023 9
    • 5月 2023 10
    • 4月 2023 10
    • 3月 2023 12
    • 2月 2023 11
    • 1月 2023 10
  • ► 2022 156
    • 12月 2022 9
    • 11月 2022 10
    • 10月 2022 12
    • 9月 2022 11
    • 8月 2022 10
    • 7月 2022 15
    • 6月 2022 9
    • 5月 2022 17
    • 4月 2022 14
    • 3月 2022 16
    • 2月 2022 12
    • 1月 2022 21
  • ► 2021 188
    • 12月 2021 20
    • 11月 2021 23
    • 10月 2021 15
    • 9月 2021 14
    • 8月 2021 15
    • 7月 2021 16
    • 6月 2021 18
    • 5月 2021 15
    • 4月 2021 14
    • 3月 2021 12
    • 2月 2021 12
    • 1月 2021 14
  • ► 2020 175
    • 12月 2020 20
    • 11月 2020 19
    • 10月 2020 18
    • 9月 2020 22
    • 8月 2020 19
    • 7月 2020 16
    • 6月 2020 18
    • 5月 2020 19
    • 4月 2020 19
    • 3月 2020 5

Translate「翻訳」

フォローお願いします!

© 文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo