文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」

まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!

ホーム 投稿一覧

オリジナル動画「窓ガラス」

オリジナル動画「窓ガラス」

2021-12-15
音楽
「窓ガラス」 というのは、映画やドラマでも重要なシーンに必ずと言っていいほど登場するアイテムではないだろうか? 主人公を窓越しに映したり、重要な登場人物が窓に反射して写っていたり… また、 窓ガラス を通して四季や主人…

ラジオで聞いた話

ラジオで聞いた話

2021-12-13
深イイ話
昔、青森のテレビ局のアナウンサーがラジオで語ったものだ… その日、出張で八戸に来ていた男性アナウンサーは、仕事帰りに八戸駅発で函館駅着の特急列車のグリーン車に乗った。 通路を挟んだ隣の席に4人の若者が椅子を合わせて座…

函館ストーリー「彼女の部屋、そして…」

函館ストーリー「彼女の部屋、そして…」

2021-12-13
函館ストーリー
彼女の部屋に 僕はいる。 仕事が忙しいのか?  疲れているのか? 缶ビールを空けた彼女は 酔ってソファーで寝てしまった。   彼女の側で 本を読んでいる 僕がいる。 ある雪の降る夜  時より聞こえる 教会の鐘の音。…

オリジナル動画「全力少年」

オリジナル動画「全力少年」

2021-12-12
音楽
このブログのカテゴリーの中に 「昭和回顧」 というのがあり、それなりに人気がある! 平成生まれの皆さんは分からないから、こんな顔(?_?)になると思うが… 画像だけではなく、今回は動画にしてみました♪ 曲に合わせたスラ…

恋のありか

恋のありか

2021-12-10
落書き
わたしは、自分の恋のありかを訪ねてみた。 耳元でそっとささやいてほしいの… 心の奥に秘めた、乙女のような小さな祈りを。 わたしは、薔薇色の石に想いを託してみた。

赤白帽

赤白帽

2021-12-09
昭和回顧
僕が小学生の時は、運動会にはこの 赤白帽 だった! 赤組と白組に別れるのだが、それぞれ帽子を引っくり返すのですから便利です。 そして、われわれ男の子同士で流行ったのが、画像のようにして頭に被って… 「ハイ!ウルトラ…

たまごっち

たまごっち

2021-12-08
つぶやき
携帯ゲーム、スマホではありません(^^ゞ もう一度、携帯ゲームでこれほど流行したゲームはないと思う! 社会現象にまでなりましたね。 僕は、何度やってもオヤジッチにしかならず、気がついたらいつの間にか、たまごっちは無…

函館ストーリー「5月の陽~雪のうつろ」~第三部~

函館ストーリー「5月の陽~雪のうつろ」~第三部~

2021-12-05
函館ストーリー
函館ストーリー「5月の陽~雪のうつろ」 ~第三部~   訪れた季節を見つけるために、ひとり旅立ちたくなる瞬間、ありませんか? 振り向けば、ギンギラの夏の太陽が妙に肌に恋しかったり… 吹いてくる風…

フロッピーディスク

フロッピーディスク

2021-12-04
つぶやき
先日、机の中を整理していたら 「フロッピーディスク」 が出てきた! 懐かしさに職場で話をしたら…  僕:「昔、使ってたフロッピーディスクがさぁ~」  若者:「フロッピー、なんすかソレ?」  僕:「いや、だか…

スライム

スライム

2021-12-02
昭和回顧
スライムと言うと、ドラクエのモンスターの「スライム」の事だと思うでしょう! しかし、こっちが元祖ですね! 最初、コレを触った時は、驚いたものでした… 昔、お化け屋敷で顔に付いた、こんにゃくの冷たく何ともいえない感触と…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
栗生姉
文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」は…
オーナーの栗生姉と麻琴と夏妃、ゲストのロードさんが集う、古書店のようなちょっと不思議なお店。
店内はゴチャゴチャしているので、どうぞ掘り出し物を探すように楽しんで下さい!
詳細プロフィールを表示

箱館クリオネ文筆堂、お仲間のブログ

  • 「なないろの風」美蘭
  • 「幸せになりたければ釣りをしましょう」ロード
  • 「クリオネ文筆堂」支店

このブログの月間ランキング記事

  • リバー、流されないでよ
    冬の京都・貴船を舞台に2分間のタイムループを繰り返す人々の混乱を描くコメディ映画 京都・貴船の老舗料理旅館「ふじや…
  • 美蘭さんのデザート日和
    今回は、「美蘭さんの日常が見たい!」という多数のリクエストにお答えします。 エッ!? 前置きはいいから早く見せろって(…
  • 「遠野怪談」小田切大輝
    遠野市を舞台に作者が拾い集めた、 現代版遠野物語 。 数十年来の新しい話が多く、柳田國男の 「遠野物語」 とは違う…
  • 函館ストーリー「春の霧と、手紙と、君」
    元町の坂道に、春の霧がゆっくりと降りてくる。  その朝、僕は旧函館区公会堂の前で、彼女から一通の手紙を受け取った。…
  • ぴいなつの日常
    ぴいなつファンの皆様、残暑お見舞い申し上げます! 主役のぴいなつちゃんは、お仕事が忙しいようです。 私も、どうしている…

このブログのカテゴリー

  • TV・映画レビュー28
  • You Tube動画19
  • オススメの一冊20
  • クリオネ文筆堂23
  • グルメ36
  • コマーシャル78
  • ショートストーリー12
  • つぶやき88
  • ぴいなつチャンネル26
  • ポチッと岩手!22
  • ポチッと青森!39
  • ポチッと函館!19
  • 音楽44
  • 札幌ストーリー10
  • 昭和回顧104
  • 深イイ話10
  • 函館ストーリー83
  • 箱館ストーリー29
  • 美蘭チャンネル53
  • 不思議な話15
  • 落書き25

年間アーカイブ

  • ► 2025 45
    • 9月 2025 4
    • 8月 2025 2
    • 7月 2025 5
    • 6月 2025 4
    • 5月 2025 8
    • 4月 2025 4
    • 3月 2025 7
    • 2月 2025 5
    • 1月 2025 6
  • ► 2024 100
    • 12月 2024 8
    • 11月 2024 12
    • 10月 2024 10
    • 9月 2024 5
    • 8月 2024 7
    • 7月 2024 6
    • 6月 2024 11
    • 5月 2024 6
    • 4月 2024 7
    • 3月 2024 13
    • 2月 2024 7
    • 1月 2024 8
  • ► 2023 111
    • 12月 2023 11
    • 11月 2023 7
    • 10月 2023 4
    • 9月 2023 15
    • 8月 2023 5
    • 7月 2023 7
    • 6月 2023 9
    • 5月 2023 10
    • 4月 2023 10
    • 3月 2023 12
    • 2月 2023 11
    • 1月 2023 10
  • ► 2022 156
    • 12月 2022 9
    • 11月 2022 10
    • 10月 2022 12
    • 9月 2022 11
    • 8月 2022 10
    • 7月 2022 15
    • 6月 2022 9
    • 5月 2022 17
    • 4月 2022 14
    • 3月 2022 16
    • 2月 2022 12
    • 1月 2022 21
  • ► 2021 188
    • 12月 2021 20
    • 11月 2021 23
    • 10月 2021 15
    • 9月 2021 14
    • 8月 2021 15
    • 7月 2021 16
    • 6月 2021 18
    • 5月 2021 15
    • 4月 2021 14
    • 3月 2021 12
    • 2月 2021 12
    • 1月 2021 14
  • ► 2020 175
    • 12月 2020 20
    • 11月 2020 19
    • 10月 2020 18
    • 9月 2020 22
    • 8月 2020 19
    • 7月 2020 16
    • 6月 2020 18
    • 5月 2020 19
    • 4月 2020 19
    • 3月 2020 5

Translate「翻訳」

フォローお願いします!

© 文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo