文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」

まるで異空間にでも建つような「箱館クリオネ文筆堂」
そんな世界観をイメージに、古書店でお気に入りの本を探すように、楽しんで下さい!

ホーム 投稿一覧

美蘭さん朗読の「函館ストーリー・初雪の恋」

美蘭さん朗読の「函館ストーリー・初雪の恋」

2020-11-04
美蘭チャンネル
こちらは、 「美蘭チャンネル」 です! 美蘭さんの作品を紹介しています。 函館に「初雪」が降ったそうです… 初雪は、なにやらロマンチックな感じがしますね。 そこで、今回は美蘭さん朗読の 「函館ストーリー・初雪の恋」 を…

金曜日は?

金曜日は?

2020-11-03
コマーシャル
「金曜日」 は英語で、なんと言うでしょうか? そして、金曜日に食べるなら 「フライ」 でしょう! はい、答えは 「フライデー」 ですね(^_^;)

とうきびアイス

とうきびアイス

2020-11-02
昭和回顧
アイスクリームは、いつ食べても美味しいものです! 特に、冬の寒い時期にコタツに入り冷たいアイスを食べるのは まさに至高の時だと思うのです。 昔、こんなアイスが売っていました… 「北海道とうきびアイスモナカ」 北海道では…

ウインドブレーカー

ウインドブレーカー

2020-11-01
昭和回顧
季節の変わり目、いかがお過ごしでしょうか? しかし、この時期は着るものに悩みますね~。 朝や夜は冷え込みますし、紅葉を見に行き… 冷たい風に 武者震いしたりします((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル そんな…

コロナ禍の日常

コロナ禍の日常

2020-10-31
つぶやき
ぴいなつちゃんの日常 皆さんは、コロナ禍の中いかがお過ごしでしょうか? 外出する機会も少なくなり… お家で仕事したり、休日にのんびりする時間が増えたと思います。 上の画像は、ぴいなつちゃんの日常を隠し撮りしたもので…

スーパー・ブレンナー

スーパー・ブレンナー

2020-10-29
コマーシャル
スーパー・ブレンナー たった¥ 1000 で、 40 番だった成績が 3 番になるなんて …   これは欲しい! 《特殊空冷装置で頭が良く冷え、永久磁力線作用で血流の流れが良くなる》  これって、ストレスにも…

本州最北の地で謎のカレーに出会う!

本州最北の地で謎のカレーに出会う!

2020-10-27
ポチッと青森!
われわれ取材班は、 本州最北端の終着駅がある JR 大湊線駅近くに、謎のカレーを出す店がある!  との噂を聞きつけた。 「大湊」 といえば、海軍の町である… 海上自衛隊大湊基地 昔は旧日本海軍の基地があり、今で…

「パン屋再襲撃」村上春樹

「パン屋再襲撃」村上春樹

2020-10-25
オススメの一冊
今回ご紹介する本は、村上春樹の 『パン屋再襲撃』 という短編である。 個人的には、村上春樹の短編集では最高傑作だと思う。 とにかく、一つ一つの作品のクオリティーが高く、読みやすい。   表題の 『パン屋再襲撃』…

いまのキミはピカピカに光って♪

いまのキミはピカピカに光って♪

2020-10-23
音楽
今、話題なのが宮崎美子さんだ! ミノルタ・カメラのCMで一躍有名になり、そのCMに夢中になった男性も多いはずだ。 ちなみに、僕もその1人である(^^ゞ あれから… 約40年もの歳月が流れ、宮崎美子さんの活躍はご存知の通…

函館ストーリー「秋月の夜に…」

函館ストーリー「秋月の夜に…」

2020-10-20
函館ストーリー
このブログで一番人気の 『函館ストーリー』 ですが、今回は… 私が作ったイメージ動画を見てもらいましょう! とはいえ、慣れない編集作業と無理やりこじつけた感じは否めません。 原作と一緒にお楽しみいただければと思います(…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
栗生姉
文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」は…
オーナーの栗生姉と麻琴と夏妃、ゲストのロードさんが集う、古書店のようなちょっと不思議なお店。
店内はゴチャゴチャしているので、どうぞ掘り出し物を探すように楽しんで下さい!
詳細プロフィールを表示

箱館クリオネ文筆堂、お仲間のブログ

  • 「なないろの風」美蘭
  • 「幸せになりたければ釣りをしましょう」ロード
  • 「クリオネ文筆堂」支店

このブログの月間ランキング記事

  • リバー、流されないでよ
    冬の京都・貴船を舞台に2分間のタイムループを繰り返す人々の混乱を描くコメディ映画 京都・貴船の老舗料理旅館「ふじや…
  • 美蘭さんのデザート日和
    今回は、「美蘭さんの日常が見たい!」という多数のリクエストにお答えします。 エッ!? 前置きはいいから早く見せろって(…
  • 「遠野怪談」小田切大輝
    遠野市を舞台に作者が拾い集めた、 現代版遠野物語 。 数十年来の新しい話が多く、柳田國男の 「遠野物語」 とは違う…
  • 函館ストーリー「春の霧と、手紙と、君」
    元町の坂道に、春の霧がゆっくりと降りてくる。  その朝、僕は旧函館区公会堂の前で、彼女から一通の手紙を受け取った。…
  • ぴいなつの日常
    ぴいなつファンの皆様、残暑お見舞い申し上げます! 主役のぴいなつちゃんは、お仕事が忙しいようです。 私も、どうしている…

このブログのカテゴリー

  • TV・映画レビュー28
  • You Tube動画19
  • オススメの一冊20
  • クリオネ文筆堂23
  • グルメ36
  • コマーシャル78
  • ショートストーリー12
  • つぶやき88
  • ぴいなつチャンネル26
  • ポチッと岩手!22
  • ポチッと青森!39
  • ポチッと函館!19
  • 音楽44
  • 札幌ストーリー10
  • 昭和回顧104
  • 深イイ話10
  • 函館ストーリー83
  • 箱館ストーリー29
  • 美蘭チャンネル53
  • 不思議な話15
  • 落書き25

年間アーカイブ

  • ► 2025 45
    • 9月 2025 4
    • 8月 2025 2
    • 7月 2025 5
    • 6月 2025 4
    • 5月 2025 8
    • 4月 2025 4
    • 3月 2025 7
    • 2月 2025 5
    • 1月 2025 6
  • ► 2024 100
    • 12月 2024 8
    • 11月 2024 12
    • 10月 2024 10
    • 9月 2024 5
    • 8月 2024 7
    • 7月 2024 6
    • 6月 2024 11
    • 5月 2024 6
    • 4月 2024 7
    • 3月 2024 13
    • 2月 2024 7
    • 1月 2024 8
  • ► 2023 111
    • 12月 2023 11
    • 11月 2023 7
    • 10月 2023 4
    • 9月 2023 15
    • 8月 2023 5
    • 7月 2023 7
    • 6月 2023 9
    • 5月 2023 10
    • 4月 2023 10
    • 3月 2023 12
    • 2月 2023 11
    • 1月 2023 10
  • ► 2022 156
    • 12月 2022 9
    • 11月 2022 10
    • 10月 2022 12
    • 9月 2022 11
    • 8月 2022 10
    • 7月 2022 15
    • 6月 2022 9
    • 5月 2022 17
    • 4月 2022 14
    • 3月 2022 16
    • 2月 2022 12
    • 1月 2022 21
  • ► 2021 188
    • 12月 2021 20
    • 11月 2021 23
    • 10月 2021 15
    • 9月 2021 14
    • 8月 2021 15
    • 7月 2021 16
    • 6月 2021 18
    • 5月 2021 15
    • 4月 2021 14
    • 3月 2021 12
    • 2月 2021 12
    • 1月 2021 14
  • ► 2020 175
    • 12月 2020 20
    • 11月 2020 19
    • 10月 2020 18
    • 9月 2020 22
    • 8月 2020 19
    • 7月 2020 16
    • 6月 2020 18
    • 5月 2020 19
    • 4月 2020 19
    • 3月 2020 5

Translate「翻訳」

フォローお願いします!

© 文芸サロン「箱館クリオネ文筆堂」 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo